人生に意味を与えるもの
5月29日(日)
熊本地震、そしてエクアドルの地震に際し、
心からお見舞い申し上げます。
『人生に意味をもたらすものは、与えたもの。』
実祝プランニング語録
歴史上の偉人や聖人と呼ばれた人たちには
共通するものがある。
それは、地位や名誉やお金を目的には
していなかった事である。
その方たちは、ご自分に与えられた使命に
突き進んだ事である。
「人生に意味を与えるものとは
私たちが得るものではなく
どんな人物になるか
何に貢献するかなのです
(キング牧師)」
ある聖人は、弟子たちに
「自分の墓はいらない。ひっそりと
葬り、誰にも場所を知らせるな。」と。
それは、「自分は成すべきことをした。
だから、天に帰る。成したことから
喜びと前進の実が成れば十分だ。」
そういう想いだったように思う。
人に与えた幸いを天から笑顔で見れるとは
それこそ、幸いな人生だと思う。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2016実祝プランニング![]()
にほんブログ村
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/


