感謝と感動の循環
4月14日(木)
『喜びは、感謝と感動の循環。』 実祝プランニング語録
嬉しい!と思う時。
高価な物を頂かなくても、
心のこもった事や物は本当に嬉しい。
随分以前だが、私の身内が
ボランティアで、農家に行った。
小さなタケノコを瓶に入れて酢漬けにした物を
大事なお土産として持って帰った。
聞くところ、高齢の腰が曲がったおばあさんが
丁寧に心を込めて作り、待っていてくれたのだとか。
「大きな喜びには
そのひとつひとつに
感謝の思いが伴なっている
(マリー・フォン・エプナー・エシェンバッハ)」
相手への感謝という想いが込められている物や事は
その想いに触れた時、「嬉しい」気持ちが湧く。
喜びが大きくなり、新しい感動が
自分の中に生まれていく。
感謝が喜びを生み、喜びは感動を生み、
感動は感謝と嬉しい気持ちを生む。
良い循環はあたたかな心から始まり
幸せへと導いてくれる。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2016実祝プランニング![]()
にほんブログ村
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/

