小学生が救助&女性漁師&17年の引きこもりから脱出&犬呼ばわり

2023年5月8日(月

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「勇気を持って、善い挑戦を

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【余震続く珠洲市、740世帯1600人に避難指示

 

●石川県珠洲市で5日に震度6強を記録した地震で、同市は土砂災害警戒区域内の

約740世帯、約1600人対象の避難指示を7日も継続した。

土砂災害の恐れがあるとして6日に出していた。

 

地震で損壊し、応急危険度判定結果「危険」の紙が

張られた家屋=石川県珠洲市正院町正院で2023年

5月7日午前8時13分、

山崎一輝撮影(毎日新聞)

 

日本海上の前線が南下した影響で北陸地方は7日未明から大雨となり、

珠洲市では同日午後、24時間に62ミリの降水量を記録。

 

金沢地方気象台は珠洲市などに発令した大雨警報を7日も継続した。 

珠洲市によると7日午後6時時点で、市内では65歳の男性1人が死亡し、

重傷2人を含む32人が負傷。6棟の住宅が倒壊した。

 

一時128世帯で発生していた断水は、7日までに全て解消した。

 

【珠洲市、連日の雨で片付け難航

 

●石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測した地震から3日目の7日、

被災地では断続的に雨が降り続き、前日夜に続く大雨警報が発表された。

 

連日の悪天候により土砂災害の危険性も高まる中、片付け中断を余儀なくされる

住民も多く、すでに疲労はピークに達している。

 

7日午前、石川県珠洲市

(恵守乾撮影)(写真:産経新聞)

 

 

 

 

 

能登地方では6日夜から雨が降り続いており、7日午前9時までの24時間雨量は

輪島市で85ミリ、珠洲市で53.5ミリと、平年の5月1カ月分の雨量の半分以上。

だが雨は8日も続く見通しで、気象庁は土砂災害への警戒を呼びかけている。

 

珠洲市などで2020年12月ごろから続発する地震は300回を超えている。

 

【台風19号からの復旧発信、宮城・丸森で「全国いち」

 

●宮城県丸森町の地場産品などを一堂に集める「全国丸森いち」が

13、14の両日、町役場前で開かれる。

 

航空自衛隊松島基地(東松島市)所属の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」の

展示飛行もあり、2019年の台風19号からの復旧復興を発信する。  

 

「全国丸森いち」のチラシ

(写真:河北新報)

 

 

 

 

 

町商工会などの主催で、50回目の節目を迎える。

台風被災時、全国から受けた多くの支援に対する感謝を込め、催し名に「全国」と。

 

【双葉町、みこしがつなぐ古里の絆

 

●東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で被災し、全49世帯が福島県内外に

離散した同県双葉町浜野地区にあずまやが建てられ、みこしが巡行した。

 

震災前と様変わりした浜野地区を練り歩くみこし。

右奥は福島県東日本大震災・原子力災害伝承館

(写真:河北新報)

 

 

 

町内ではいち早く避難指示が解除された地区だが、町の復興事業に使われ、

住民が住む場所ではなくなった。

 

それでも元住民らは古里とつながり、将来に残そうと動く。

 

行政区長の高倉伊助さん(67)は、人的支援を受けながらできるだけ

みこしの巡行を続け、町内を盛り上げたいと願う。

「(避難指示が続く地域の分も)少しでも動きたい」と話す。

 

【メガソーラ関連工事、福島‣吾妻山の住民反発

 

●福島市郊外の山林に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を整備する計画があり、

麓の住宅地近くなどで進む送電線や関連施設の工事に、地元住民が反発している。

 

地下送電線が埋設された市道。

総延長は発電所予定地から宅地近くまでの

約9キロに及ぶ

(写真:河北新報)

 

 

計画では、約9キロ先の発電所から地下ケーブルを引き、電気を受ける

「開閉所」を設ける。

 

大がかりな施設整備に住民らは「生活空間が脅かされる」と不信感を募らせ、

署名を集めて国に指導を求めている。

 

【水素利用活動リードへ、浪江町と米2都市が覚書

 

●福島県浪江町と米国のカリフォルニア州ランカスター市、ハワイ州ハワイ郡は

5日(日本時間6日)、水素エネルギーの世界的な利活用を先導するため、

連携して取り組む基本的な活動方針を決めた。

 

日米3都市による太平洋水素エネルギー共同体

(PHA)の設立で覚書を締結した浪江町の

吉田栄光町長(中央)、

米国ランカスター市のレックス・パリス市長(左)

ハワイ郡のミッチ・ロス郡長(福島民友新聞社)

 

連携して取り組むのは〈1〉教育〈2〉コミュニケーション〈3〉人材育成

〈4〉市場開拓〈5〉経済合理性〈6〉資金調達―の6分野。

 

6分野のうちコミュニケーション分野では、浪江町が具体的な活動を提案し、合意。

その一つが町内に立地する福島国際研究教育機構(エフレイ)との情報交流だ。

 

水素を含むエネルギー分野で世界最先端の研究開発や産業化などを担うエフレイと

情報交流を進め、水素関連技術でPHAとの共同研究などに結び付けることを目指す。

 

【三島町、特別ライトアップ

 

●福島県三島町のJR只見線会津宮下駅近くで、菜の花畑が見頃となっている。

行き交う列車を歓迎するかのように、黄色いじゅうたんが輝く。

 

ライトアップされ、昼間とは異なる趣で

只見線の列車を迎える菜の花畑

会津宮下-早戸駅間

(写真:福島民報)

 

今年初めて夜のライトアップが行われ、昼間とは異なる趣深い光景が広がっている。

菜の花畑の広さは約7千平方メートル。

 

ライトアップは夜間の只見線利用客を増やし、町民にも地元の魅力を

再確認してもらおうと町が3~7日と、12~14日に実施。

 

菜の花畑の問い合わせは三島町観光協会☎0241・48・5000へ。

 

(写真:三島町観光協会)

 

 

 

 

 

月曜日定休。三島町観光協会のホームページに地図や駐車場を掲載している。

 

 

【トルコへの義援金・物資よりお金が必要・トルコ大使館

 

義援金はトルコ大使館や領事館に集められると

全て災害緊急事態対策庁に早く届けられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【義援金、村上市、松戸市】

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

受け付け=2023年5月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

受け付け=2023年5月31日まで。

 

【5月7日は全国で14436人、東京2345人感染】

感染者は昨日の2倍以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース)

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

 

●5月7日18時56分頃  震度2    秋田県内陸南部

 

●5月7日14時35分頃  震度1   石川県能登地方

⇅ この間 石川県能登地方、震度1~2 が5回

●5月7日01時10分頃  震度1    石川県能登地方

 

●5月7日14時24分頃   震度1   能登半島沖

●5月7日14時11分頃   震度1   能登半島沖

●5月6日11時44分頃   震度1   能登半島沖

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

       ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

竹之内君は、

 

 

5月1日、野神小学校では、全校朝会を開き、田畑悦郎校長が

全児童108人の前で3人に表彰状を手渡した。

 

表彰される穴見麻椰さん(中央)

竹之内啓吾さん(右)

市田愛菜さん(左)

志布志市有明の野神小

(写真:南日本新聞社)

 

竹之内啓吾君、市田愛菜さん、穴見麻椰さんのとっさの行動がすごい!

 

竹之内君の親を呼び、その間、励まし、

ちぎったノートに名前や年齢を聞いて書いていった。

 

側溝に落ちて19時間も経っていた。

発見してもらい、命が守られた!

       ★★★★★★★★★★

三重県熊野市の網代(あじろ)漁港。

 

港を出港した漁船に乗っているのは、女性の漁師たち。三重県でも珍しい存在だ。

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

この女性の漁師たちのリーダーが、43歳の田中りみさん。

漁船の運転から力作業まで、何でもこなす。

 

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

田中りみさん

「魚獲れると楽しいです。女の子の職業の選択に

 漁師があってもいいんじゃないか、と思ってやり始めたんです」

 

尾鷲市の漁師は

「(女性漁師は)いないですね。汚い、キツい、危険、3K。

 そこを絶対我慢してもらってやってもらわないと。

 (海は)女の神様だからヤキモチ焼くみたいな、

 そういうのは聞いた事ありますけど」

 

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

女性が加わることすら難しい雰囲気も残っている「男社会」だ。

 

 

 

 

田中さんの父・71歳の鈴也さん

「女は男と違って、漁をするのは常識では考えられなんだね。

(漁師に)なってほしくなかったね」

 

結局、漁師になる夢は叶わなかった。

 

社会人になると、地元を出て東京で営業職などを経験したが、

熊野市が好きだった田中さんは、34歳でふるさとに戻り、

飲食店を展開する会社「ゲイト」の加工スタッフとして働き始めた。

 

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

そこで転機が訪れた。

 

「東京のゲイトの社長が来て、『魚さばくの楽しいか』と言われたから

『楽しいですけど、本当は漁師になりたいんですけどね』と言ったら、

 社長が漁協とかに聞いてくれて」

 

社長が説得したところ、地元の漁師たちも納得して理解を示してくれたという。

 

そして、2018年、念願だった女性漁師としてデビューを果たした。

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

「漁師とか漁業ってなると女性ってあんまりいなくて、

 女性でもできる漁業というのを作りたいと思っていて」

 

田中さんは、地元の仲間に声をかけるなどして3人の女性を集めた。

 

漁師仲間の西地絵美さん

「東京におったんですよ。テレビ局で美術していました。

 色々あってこっち帰ってきて、りみちゃん(田中さん)と

 知り合いで入るきっかけになった」

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

藪本やよいさんは、猟師になる前はガソリンスタンド働いていたという。

 

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

西地さん

「魚(の仕事)がやりたいわけじゃなくて、ただ知り合いづてでね」

 

誘われた当初、漁には興味が無く、魚の加工作業だけを担当していた

女性のメンバーたち。

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

彼女たちにも漁の楽しさを知ってほしいと、

田中さんは女性に優しい環境づくりに力を入れた。

 

「別のもの(細いロープ)を使ったりとか、工夫しているんですよ。

 彼女たちができるようになれば、一般の女性でもできるなってことで」

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

今ではメンバーの気持ちも変わってきた。

 

藪本さん「(魚が)獲れたら嬉しいし、網上げるのとかも全然苦じゃない」

西地さん「いっぱい獲れて、お客さんが喜んでいるときとか楽しいですね」

 

(写真:東海テレビ)

2023年2月6日放送

 

 

 

 

2019年からは、観光客向けの定置網体験の企画といった、新しいことに

チャレンジするなど、田中さんは地元の水産業界を活気づけてきた。

 

しかしその矢先に「新型コロナ」が…。

 

      ★★★★★★★★★★

自室に17年間、引きこもった経験がある48歳の糸井博明さんが、

4月から、丹波市の障がい者通所施設の就労継続支援B型「たんば園」で

生活支援員として勤務している。

 

「たんば園」で働く糸井さん

兵庫県丹波市柏原町柏原で

(写真:丹波新聞社)

 

 

 

自動車部品を製造する利用者の作業を見守り、進捗を確認したり、

製品の重量をチェックしたりするのが主な業務。

 

利用者がこしらえた自動車部品の重量を測定する

糸井さん

(写真:丹波新聞社)

 

 

 

 

 

今後、日常生活の介助や、行事運営にも取り組む。  

 

14歳(中学2年)から31歳まで引きこもり、自室から出ることはほぼなかった。

家族ともコミュニケーションは取れず、テレビだけが社会との接点だったという。

 

糸井さん「浦島太郎のような状態だった」

 

理由は家族の不仲。

特に祖母と父の仲が悪く、怒鳴り合う姿を何度も目撃し、おびえるような生活。

 

自身の学力不振もあって自信を無くしたこともあり、

人と接することを拒むようになったと。  

 

長く引きこもったことで体調は悪化し、歯もボロボロになった。

 

ある日、多くの歯が欠けている状態を示す絵を描き、周りを血で染めた。

 

これをある弁護士に郵送することで、自分が生きた証しを残そうと思い立ち、

勇気を出して夜中にそっと自室を出てポストに投函した。  

 

この絵がきっかけになり、精神科がある病院に情報が届いたようで、

8カ月間の入院生活を送った。

 

統合失調症と診断され、一時は二重の鍵がかかる閉鎖病棟で過ごした。  

 

「このままでは駄目だ。自由になりたい」

 

その強い思いが、外で生活する意欲に結びついていったと話す。

 

退院後は地元の作業所で紙の弁当箱を作る作業をしたり、

豆腐製造などの仕事に汗を流したりした。郵便局には9年間勤めた。  

 

作業所にいた頃、通っていた障がい者生活支援センターの生活相談員との

出会いが転機になり、取得したい資格や就労について相談を何度も重ね、

 

「傾聴してくれた。やる気を引き出してくれて、

 話すうちに自分の中で答えが見つかっていったと。

 

ここでの体験が、福祉の道を志すきっかけになったという。  

 

この間、通信制の京都美山高校を卒業し、

41歳の時に佛教大学社会福祉学部の通信制に入学。

 

郵便局で働きながら昨年9月、7年半かけて卒業した。  

 

就職活動に精を出す中で、たどり着いたのがたんば園。

 

足立一志施設長は

「さまざまなサービスを享受する側から提供する側へ回る、

 そのチャレンジに応えたいと思った」と語る。  

 

糸井さんは、自身の性格を

「お人好しの、おせっかいのあまのじゃく。

 褒められると何か疑ってしまうし、駄目と言われれば挑戦したくなる」と笑う。

 

日々の仕事は「メモをいっぱい取りながら、一生懸命励んでいます」とほほ笑む。  

 

引きこもっていた頃は会話がなかった母とは、現在は何でも話す仲に。

心残りは、立ち直った自分を見せる前に、父が亡くなったことという。

 

「その分、母をいろんな所に連れ回して旅行に行ったりしています」  

 

現在、半生をつづった自分史を製作しており、秋の出版を目指している。

「自分の経験を美談にはしたくないが、私の経験を見下してもらってもいいし、

 反発するきっかけにしてくれてもいい。

 どんな状態でも、人生を諦めてほしくない。

 『一緒に生きてみませんか』と伝えることができれば」と話している。

 

糸井さんは、

「自分を支えてくれた人がいたように、必要としてくれる人の支えになりたい」

そう思い、頑張っている。

 

精神科の閉鎖病棟に入院し、統合失調症と診断された中、

糸井さんの挑戦と現在の姿は珍しいと思う。

勇気を持って、時間がかかっても、目標に向かう姿は、素晴らしい!

 

       ★★★★★★★★★★

ボランティアとは、ギブ&テイクではなく、与える・ギブ&ギブなのだ。

 

頑張っている人を妬んで、人を攻撃する「者」たちがいる。

 

人を攻撃する「者」の周りに群がり、真実を知らないのに、

歪められた情報 に乗って誹謗中傷する残念な人たちもいる。

 

中には人を、「犬」呼ばわりするような「者」もいるとか。

 

私の友人が、そう言う「者」たちを見て「み〇〇い」と、あきれていた。

 

専門家によると、人を誹謗中傷したり、悪口を吹聴する「者」たちは、

盗みをする「者」たちも「弱い」「者」だと、言っていた。

 

子ども達の、お手本になるのだろうか?

今、小学低学年から、イジメが、止まらないのだとか。

 

大人たちの「み〇〇い」状態が広がっているのだ。

 

私は、善いギブ&ギブを、喜びに思う。

 

今、6月度の支援物資の準備をしているが、善いギブ&ギブにして行く。

笑顔が出る事を願うからだ

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

「私たちに与えられている

 善き力を謙遜に受け取り

 笑顔を増やすために用いる

 才能の生かし方はひとつではない       

          by happy-ok3」 

       

         

 

    

 

           

 

 

       

         ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 5月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

今は、誉くん、晴ちゃん、たつき君だけですが、

ほかにも、沢山の鳥がいました。

 

ほとんどが、若くして病気で亡くなったり、

病気の鳥を引きとったり、幼鳥性の病気で亡くなったり。

 

でも、どの仔にも精一杯の事をしました。

そして、鳥たちから教えられることがい多いです。

 

誉くん、晴ちゃん、たつき君も弱さを抱えていますが、

シニアになりました。

有難いことです。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通6

小学生が救助&女性漁師&17年の引きこもりから脱出&犬呼ばわり” に対して6件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >【三島町、特別ライトアップ】

    菜の花さんのライトアップはめずらしいですね! (#^.^#)。
    きっととっても明るくってすてきだとおもいます。
    たくさんのみなさんがおとずれてくださいますように!

    >鹿児島県志布志市有明町野神の野神小学校の6年生、
    竹之内啓吾君、市田愛菜さん、穴見麻椰さん。
    3人は4月21日夕の下校時、竹之内君がうめき声のような音に気づいた。

    三人の小学生のみなさん、ほんとうにえらいですね! (#^.^#)。
    きちんと対処をされてすごいです!
    そしてとってもやさしい竹之内啓吾さん、市田愛菜さん、穴見麻椰さんですね(#^.^#)。

    >三重県熊野市の網代(あじろ)漁港。
    港を出港した漁船に乗っているのは、女性の漁師たち。三重県でも珍しい存在だ。

    このおはなしもほんとうによかったです! (#^.^#)。
    女性ならではの漁もできるとおもいます。
    そしてカッコいいですね!
    これから、どんどん女性の漁師さんが生まれてくるとたのしいです!
    つづきのおはなしをたのしみにしています。

    >自室に17年間、引きこもった経験がある48歳の糸井博明さんが、
    4月から、丹波市の障がい者通所施設の就労継続支援B型「たんば園」で
    生活支援員として勤務している。

    糸井博明さん、ほんとうにえらいです!
    外へご自分のきもちを発信したのがよかったのですね。
    大変な状況にきづいてくださった弁護士さん、いろんなみなさんに
    であえてほんとうによかったです。
    引きこもっていてはこんな風にはなれなかったとおもいます。
    人と人とのつながりのたいせつさをあらためてかんじました。

    happyさんの支援でたくさんのみなさんが元気をもらっています。
    支援の準備、たいへんだとおもいます。
    おからだに気を付けてがんばってくださいね! (#^.^#)。

    晴さん、たつきさん、誉さん、これからも
    元気で長生きしてくださいね!
    晴さん、たつきさん、誉さん、
    きょうもかわいいすがたとかわいいえがおを
    ほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。

    きょうは晴れそうですね!
    happyさん、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      有難う、本当にありがとうございます。

      >「菜の花さんのライトアップはめずらしいですね! (#^.^#)。
      きっととっても明るくってすてきだとおもいます。
      たくさんのみなさんがおとずれてくださいますように!」

      他の色んなちいきでも、お花は綺麗です。
      でも、私は復興のあと押しになる事願い、被災地のお花を紹介させていただきます。

      >「三人の小学生のみなさん、ほんとうにえらいですね! (#^.^#)。
      きちんと対処をされてすごいです!
      そしてとってもやさしい竹之内啓吾さん、市田愛菜さん、穴見麻椰さんですね」

      小学生、すごいです。
      19時間もあのままだたっので、気が付かなければ、危なかったでしょうね。

      >「女性ならではの漁もできるとおもいます。
      そしてカッコいいですね!
      これから、どんどん女性の漁師さんが生まれてくるとたのしいです!」

      素晴らしいです。田中さんのリーダーシップもすごいです。

      >「糸井博明さん、ほんとうにえらいです!
      外へご自分のきもちを発信したのがよかったのですね。
      大変な状況にきづいてくださった弁護士さん、いろんなみなさんに
      であえてほんとうによかったです。」

      良かったです。
      今はコツコツ、頑張っておられ、お母さんも喜んでおられ良かったです。

      仰るよう「善い関り」は、すごい事を生みますね。

      >「支援の準備、たいへんだとおもいます。
      おからだに気を付けてがんばってくださいね!」
      ありがとうございます。

      >「晴さん、たつきさん、誉さん、これからも
      元気で長生きしてくださいね!」

      有難うございます。
      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    側溝に落ちた人を助けた小学生三人組
    ちゃんと励まし続けてえらいですね
    落ちてから19時間!子供たちが見つけてくれてよかった
    感謝状も嬉しいですね…みんなの記憶に残りますね
    三重県の女性漁師の方、逞しくてかっこいいですね
    >(海は)女の神様だからヤキモチ焼くみたいな
    そういう意見は時代にそぐわなくなってきたのでしょうね
    女性も出来る仕事がどんどん増えていくようで嬉しいです
    引きこもりだった糸井さん
    SOSが外の世界に届いてよかったですね
    前向きにチャレンジされているようですごいです
    家族が不仲だと子供さんの人生がおかしくなるの辛いですね
    支援物資を待っている方がたくさんいますね。準備頑張ってください
    happyさんの鳥さんはみんな幸せですよ(^^)
    今日もありがとうございます
    お身体には気をつけてくださいね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「側溝に落ちた人を助けた小学生三人組
      ちゃんと励まし続けてえらいですね
      落ちてから19時間!子供たちが見つけてくれてよかった」

      最近、小学生が救助する、発見する事が多いですね。

      >「三重県の女性漁師の方、逞しくてかっこいいですね」
      かっこいいです。

      苦労もあるでしょうが、前向きに頑張っていて素敵です。

      女性の宇宙飛行士もいます。
      女性が出来る方法で、進めばいいのだと思います。

      >「引きこもりだった糸井さん
      SOSが外の世界に届いてよかったですね
      前向きにチャレンジされているようですごいです」

      時間がかかっても、諦めないで、チュレンジしていく姿が素晴らしいです。

      >「家族が不仲だと子供さんの人生がおかしくなるの辛いですね」
      両親ではなく、祖母と父・・・。
      悲しかったでしょうね。

      >「支援物資を待っている方がたくさんいますね。準備頑張ってください」

      有難うございます。

      至らぬ飼い主ですが、みんな笑顔で過ごしてくれて嬉しいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    長期の引きこもりは歯まで悪くなるのですね、家族は厄介です、そこまで仲が悪いならお子さんの為に祖母とは別居すべきでしたね。できない事情があってもお子さんが大事です。
    誰でも弱いところがあるのですから。happy様に引き取られか弱い小鳥さんたち、幸せです。
    いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)