お手柄タロー&農業用水探検隊&保護犬&カピバラ

2022年9月9日(金

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「関心を持つ事から、善いことが始まる

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

【台風12号、今後、強い台風に発達】

 

●台風12号は、8日午後9時にはフィリピンの東を1時間に

およそ20キロの速さで西へ進んでいる。

 

 

(写真:南日本放送)

 

 

 

 

11日日曜日には沖縄の南に進む予想。

12日月曜日、13日火曜日は東シナ海をゆっくりと北上。

 

日曜日から火曜日には強い台風となりそう。

 

13日火曜日の中心気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は40m。

奄美地方は、土曜日から次第に風が強まり、海の波は高くなってきそうだ。

 

 

【諏訪之瀬島で7日爆発2回、噴煙の高さ1400メートル】

 

●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が2回、

噴煙量が中量以上の噴火が4回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1400メートル。

大きな噴石が最大で南東に500メートル飛んだ。 

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。

 

 

【青森県、14区間が全面通行止め、五能線、津軽線運休

 

●8月の豪雨は青森県内の交通インフラにも被害をもたらした。

 

県によると、8日現在、土砂崩れなどの被害を受けた県内道路67区間中、

14区間が全面通行止めとなっている。

 

線路設備が損傷したJR五能線、津軽線も依然として復旧の見通しが立っていない。  

 

 

(東奥日報社)

 

 

 

 

 

 

のり面が崩壊し、土砂が道路に流入した国道339号=8月17日、中泊町(県提供)

 

のり面崩壊などの被害があり、8月10日から通行止めとなっている国道339号

 

同区間を含む「竜泊ライン」は津軽半島を回遊する観光客が訪れる道路で、

道の駅こどまり(中泊町)では10月までに入っていたツアー客24組の

予約がキャンセルとなった。

 

このほか、通行止め区間が40.6キロと最も長い県道岩崎西目屋弘前線

(白神ライン)深浦町西岩崎山-西目屋村津軽峠間は土砂崩れや倒木、

路肩の崩壊などが複数カ所で発生したため、被害状況の把握に時間を要し、

解除は未定。

 

下北半島の国道338号は道路脇に土砂を盛って仮設の道路を設ける予定で、

10月31日から片側交互通行に移行する。

 

一方、五能線・鯵ケ沢-岩館(秋田県)間、津軽線・蟹田-三厩間は

8月上旬から運休しており、復旧のための手順や工法を「精査している段階」

(深澤祐二・JR東日本社長)。

 

五能線は鯵ケ沢町を流れる中村川が増水し鉄橋が湾曲したため、

JR東と河川管理者の県が橋脚の損傷度合いなどの調査について協議する方針。

 

 

【福井県内の梨産地、収穫期の梨落下被害】

 

●大型で強い台風11号は9月6日午後、日本海を北寄りに進んだ。

 

嶺南地域唯一のナシ産地、若狭町岩屋では特産の「岩屋梨」が収穫期を迎えていた。

 

JA福井県三方五湖支店によると、生産者17人の農園計5ヘクタール余りで、

今年は昨年比5割増の55トンの収穫を見込んでいたが、主力品種の

「豊水」「二十世紀」の約3割が落果した。

 

 

(写真:福井新聞様)

 

 

 

 

強風で収穫前のナシが大量に落果した農園=9月6日、福井県若狭町岩屋

 

あわら市内のナシ農家でつくるあわら梨部会の上野広和会長の農園では、

「豊水」や「あきづき」が300~400キロほど落果した。

 

豊水は5日に出荷を始めたばかりで、「まだ熟していない実が収穫目前に

落ちてしまった」と無念さをにじませた。

 

 

【台風11号、高知県の被害額、2130万円】

 

●6日、高知県に最も接近した台風11号による県内の農業被害は

県によると、台風11号による農業被害の総額は安芸市や土佐町など

12の市と町でおよそ2130万円。

 

 

 

 

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

ほとんどが農業用ハウスの被害で強風の影響で柱が浮き上がって使えなくなったり、

フィルムが破れたりする被害が発生。

 

 

(写真:高知さんさんテレビ様)

 

 

 

作物については中土佐町やいの町で収穫前の稲が倒れ、およそ15万円の被害。

 

 

【福島、山形、新潟3県は、共同で国へ働きかけ

 

●福島、山形、新潟3県は甚大な被害をもたらした8月上旬の記録的大雨からの

早期復旧に向けた連携を強化する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災・減災対策に関する国への主な要望事項(写::福島民友新聞様)

 

7日、山形市で開いた3県知事会議で決めた。各県を結ぶ幹線道路や鉄道が

被災し一部で不通が続くことから、一日も早い復旧には国への

働きかけなどを共同で進める必要があると確認した。

 

頻発・激甚化する自然災害を踏まえ、防災・減災対策を強化する方針にも合意した。

 

 

【熱海土石流、盛り土に大量の地下水の流入が原因】

 

●静岡県熱海市で起きた土石流の発生原因の究明を進める県の検証委員会は8日、

最終報告案を議論。

 

盛り土崩壊の再現解析の結果が報告され、地下水が集中しやすい構造の

逢初川(あいぞめがわ)源頭部に造られた盛り土に、雨などによって

大量の地下水が流入。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

土の骨格構造が崩れてドロドロになるまで軟らかくなったことが大きな

要因となって、大規模崩落に至ったと結論付けた。

 

盛り土がほとんど締め固めされていない、不適切な状態だったことも影響。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

名城大学 小高猛司教授「あれだけの大崩壊がなぜ起きたかは今回明確に

示すことができた。地下水がかなり集まるという条件がそろっている。

その境界部分からすべりはじめる」

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

一部の専門家から指摘されていた表流水の影響については、県の難波理事は

調査の結果、大きな要因ではないと。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

それでは盛り土が適切に造られていれば、崩壊しなかったのか?

県の難波理事はこの点を検証する必要性についても触れた。

 

 

【房総半島台風から3年、復興半ば、被災者の心労続く

 

千葉県内に甚大な被害をもたらした令和元年房総半島台風(台風15号)が

上陸してから9日で3年となる。

 

ブルーシートは目立たなくなり、県の応急仮設住宅の入居世帯も減った。

復興への道を順調に歩んでいるかのように見える。

 

だが、被災者の精神的な苦痛や困難な生活は続き、真の復興への道のりは半ばだ。

 

 

(産経新聞)

 

 

 

 

令和元年房総半島台風で被害を受けた館山市船形=8日(久原昂也様撮影)

 

令和2年9月から約2年間、応急仮設で1人暮らしをしていた女性(78)は

「仮設で暮らすことができて、ありがたかった」と語る一方、心労は長く続いた。

そして、県から送られてきたのは、次の転居先を尋ねる書類だった。

 

応急仮設の入居期間は最長2年。

「仮設に移るとき、2年後にまた引っ越さなければならないと不動産屋に

伝えていたが、なかなか物件がなかった」と話す。

 

家探しがはかどっていないことを県の担当者に伝えると、厳しい言葉で

催促されるなど、辛い経験もしたという。

 

女性は友人に励まされ、NPO法人などが運営する千葉南部災害支援センターの

加納基成センター長(57)の協力のもと、物件を探した。

やっとの思いで館山市の住宅を見つけることはできた。

 

しかし、スーパーや市役所、郵便局まで距離があり、体力面で負担は大きい。

 

加納さんは「家を失った被災者は自分で応急住宅を探す必要があり、

他市への移動を余儀なくされるなど、地域から切り離された人も生まれた」と、

被害の根深さを打ち明ける。

 

【宇和島、復旧で園地が固くなり、実証実験】

 

●愛媛県宇和島市吉田町にある柑橘園地では、西日本豪雨による土砂崩れで

1ヘクタールほどが流されたが、県などが復旧工事を行い、

今年の春先に苗木が植えられた。

 

しかし、復旧工事の過程で重機などが入ったことにより地面が踏み固められ

園地によっては新たな苗を植えるための穴を掘ることが難しくなる問題が起きた。

 

 

(写真:愛媛朝日テレビ)

 

 

 

 

こうした声を受けて、県は電動で土を掘ることのできる機械の導入を提案し、

8日は実証実験としてその体験会が開かれた。

 

機械は2人がかりで使う大型の物から手持ちで扱えるような小型の物まで

3種類が用意され、農家らが実際に操作して使い勝手を確かめた。

 

愛媛県ではこうした機械を導入する被災農家に向けた補助制度を設け、

復旧の過程で土が固くなった場合は相談してほしいと。

 

 

【長野・白馬村、8年前の神城断層地震、震災遺構を巡る

 

●8年前の11月22日に発生した神城断層地震。

 

地元の自治体は地震の記憶と教訓を後世に伝えようと信州大学と共同で

アーカイブ=記録の保存を進めてきた。

そのアーカイブをもとに、地震の跡を巡るフィールドワークが行われた。

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

震源は白馬村の神城断層で、小谷村で震度6弱、白馬村で震度5強を観測。

死亡した人はいなかったものの、2つの村で27人がけが、189戸が全半壊。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

今回、一行が訪れたのは8年前の地震でできた断層のほか、傾いたままの状態で

残っている民宿や 倒壊し、その後再建された神社など。

 

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

参加した人「(避難行動について)今まで机上の練習だけだったんですけど

外に出ることによって震度6、7はこれくらいになるんだと、

これから高齢化社会になるから俗にいう『近助(きんじょ)』を大事にして

我が地域に反映していこうと」

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

信州大学教育学部研究員・防災士・横山俊一さん「アーカイブをただ集める

だけではなくてそれをどう活用していくか震災後の活動をしっかりと

アーカイブして地域で新しく作っていってもらえればと思っています」

 

 

 

 

 

(写真:信越放送様)

 

月日が経つ中で徐々に薄れていきかねない災害の記憶。

地震から8年を前に後世へと教訓をつなげる取り組みが続く。

 

 

【富岡町、来春の避難指示解除に向け11月に意見交換】

 

●福島県富岡町は、町内の帰還困難区域に整備している特定復興再生拠点区域

(復興拠点)を巡り、来春の避難指示解除に向けた住民との意見交換会を

11月に開催する方針を固めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富岡町の帰還困難区域(写真:福島民友新聞様)

 

除染と上下水道などのインフラ復旧が進んでいることを受けての対応で、

避難指示解除への具体的な動きが本格化する見通し。

 

 

【福島県富岡町、慰霊碑を建立へ】

 

●福島県富岡町は東日本大震災の犠牲者を悼み、自然災害から命を守る教訓を

後世に語り継ぐことを目的として慰霊碑を建立する。

7日の町議会全員協議会で町が示した。  

 

町内仏浜字西原の海を望む高台に設置する。

全ての遺族の連絡先を把握しきれないなどの理由から、犠牲者の刻銘はしない。

年内に碑文の内容などを決め、来年3月11日に建立する予定。

(福島民報様)

 

 

【福島県弁護士会と日弁連は10月3日から5日まで無料相談

 

●福島県弁護士会と日弁連は10月3日から5日まで福島県内各地で

無料法律相談会を開く。参加者を募っている。  

 

10月1日からの「法の日」週間に合わせ、県弁護士会の6支部で順次開催する。

白河支部は電話で相談に応じる。

いわき支部は事前申し込みが必要だが、空きがあれば当日受け付けも可能。

問い合わせは各支部へ。

(福島民報様)

 

 

福井県、義援金

 

●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。

 

 

(写真:福井テレビ様)

 

 

 

 

振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」 

名義は「福井県災害対策本部」

 

受け付けの期間は「当分の間」としている。

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

受付=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

 

【8日は、全国で11万2404人、東京1万0640人感染】

 

●9月8日は全国で11万2404人の感染。

 

また、東京都で30人、大阪府で20人、兵庫県で18人、千葉県で14人、

福岡県で13人、神奈川県で12人、愛知県で11人、鹿児島県で9人、宮城県で7人、

北海道で6人、沖縄県で6人、群馬県で6人、京都府で5人、大分県で5人、

長崎県で5人、三重県で4人、和歌山県で4人、奈良県で4人、富山県で4人、

岐阜県で4人、熊本県で4人、福島県で4人、高知県で4人、宮崎県で3人、

秋田県で3人、佐賀県で2人、山形県で2人、岩手県で2人、愛媛県で2人、

滋賀県で2人、茨城県で2人、香川県で2人、山梨県で1人、岡山県で1人、

広島県で1人、徳島県で1人、栃木県で1人、石川県で1人、青森県で1人、

鳥取県で1人の全国で合わせて227人の死亡の発表。

 

東京は、9月8日は、1万0640人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

【コロナ飲み薬、16日から一般流通】

 

●米製薬大手メルクの日本法人MSDは8日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬

「ラゲブリオ」(一般名・モルヌピラビル)について、16日から一般流通を始める。

 

ラゲブリオは重症化リスクのある軽症、中等症の患者らが対象の治療薬。

2021年12月、軽症者用の飲み薬として初めて特例承認された。

 

新型コロナウイルスの治療薬

「モルヌピラビル」(商品名ラゲブリオ)

福岡市城南区で1月、津村豊和様撮影

(毎日新聞)

 

従来は供給量が限られていたことから必要とする医療機関などに国が無償で配布。

 

一般流通の開始は、薬の生産体制が整い、安定供給できる見通しが立ったため。  

1カプセル(200ミリグラム)当たりの薬価は約2357円。

 

18歳以上で4カプセルを1日2回、5日間服用するため、1日の薬価は約1万8862円。

ただし、引き続き公費負担の対象で、患者の自己負担は生じない。

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月8日17時36分頃  震度2   岩手県内陸北部

●9月8日05時58分頃  震度1   島根県東部

●9月8日03時43分頃  震度1   宮古島近海

●9月8日00時04分頃  震度1   茨城県南部

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

(埼玉新聞)

 

 

 

 

 

石合龍也署長(左)から感謝状を受け取った佐藤隆さん(右)、愛犬のタロー

安野好夫さん(中央)=7日午前11時5分ごろ、行田署

 

 

 

 

 

タロー君、お手柄だ。

 

動物たちが、倒れている人たちを発見し、飼い主に知らせる事はよくある。

不思議だと思う。

 

人の命を助けようとする動物たちなのに、人間社会では、上手なイジメや

命を殺める事件や事故が起きているニュースが毎日のように報道される。

 

タローくんは、立派!。

 

           ★★★★★★★★★★

 

長野県の辰野町の辰野南小学校の4年生12人が地域の農業用水に関わる施設を見学。

川の水がどのように引き込まれ利用されているのかを見る探検だ。

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

 

 

農業水利施設の歴史や役割を知ってほしいと、上伊那地域振興局が

毎年「農業用水探検隊」の名前で開催している。

 

 

 

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

水路沿いにある直径3.7メートルの円筒分水工は、水を決められた割合で

正確に分配するための施設。

 

 

 

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

42ヘクタール、400枚ある水田に水を流すと歓声が上がった。

 

4年生児童

「出てくるところを初めてみてすごかった。

 全部昔の人が平らにして公平にできるようにしていたのがすごい」

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

 

 

上伊那地域振興局農地整備課・茅野拓也さん

「水利施設をどうやって守ってくかというのが非常に大きな課題となっていた。

 そういったことを我々だけでなく次代を担う子供たちに、

 どう守っていただけるのか、それにはまず色々と施設をみてもらって

 知ってもらうのが大事なのかなと思ってその後も農業用水を使った」

 

 

 

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

発電所などを見学し、地域での水の使われ方に熱心に耳を傾けていた。

 

 

 

 

 

(写真:長野朝日放送様)

 

「農業用水探検隊」は来月下旬までかけて上伊那地域の合わせて

5つの学校で実施される。

 

農業に水はなくてならないもの。

地元の農業用水や、田んぼに水が流れる様子を、実際に見て学ぶ

「体験学習」は、理解が深まる。

 

将来、この水利施設を守っていくのは、子ども達だ。

 

知ってもらう事で、興味を持ってもらい、次代を担う子ども達が

水利施設を守るために働き、地元で活躍してくれるだろう。

 

 

           ★★★★★★★★★★

 

メスで3歳のピッピちゃんは、元繁殖犬。

 

保護団体にレスキューされ、保護犬カフェで里親を探した。

里親になったMさんは、それ以上詳しいことは教えてもらえなかったという。

 

大阪府に住むMさんは、ピッピちゃんを迎える前、ジャックラッセルテリアの

ポポちゃんをペットショップで買った。生後50日の子犬だった。

 

ところが、迎えた翌日動物病院で健康診断してもらうと、「ジアルジア」という

寄生虫がいることが分かり、命を落とすこともある寄生虫なのだ。

 

ペットショップに来て間もないということは、その前にいたところで

 感染したに違いない。

 私は当時、ペットショップの子犬がどういう経路でショップに来るのかも知らず、

 店員さんに『他の子も感染しているかもしれない。ブリーダーさんに

 伝えてください』と言ったのです。

 でも、セリにかけられた子犬ですから、出自が分かるはずもありません。

 店員さんはなんとも言えない表情をしていました」

 

そのような経緯があり、Mさんは、2匹目の子は保護犬を迎えることにした。

 

「ポポの両親がどんな環境のところにいるのか気がかりで、

 新たに犬を迎える場合、ペットショップで買うのはやめようと思いました」

 

2021年12月半ば、MさんはピッピちゃんをSNSで見つけ、12月25日家族に迎えた。

 

ピッピちゃんはひどい歯周病にかかっていた。

強烈な口臭で、24本もの歯を抜歯しなければならなかった。

残った歯は、前歯12本だけだった。

 

口腔内の粘膜もただれて、食べるのも大変だったという。

耳もひどい外耳炎になっていて、鼓膜が見えないほど汚れていた。

 

「脚や口も茶色くなっていて、何回シャンプーしてもなかなかきれいに

 なりませんでした。

 動物病院の先生も驚くような状態で、どんなひどいところにいたのか

 分かりました。

 治療費は高額でしたが、早く痛みを取ってあげたくて必死でした」

 

また、ピッピちゃんは声帯を切られていて、かすれた声しか出せなかった。

 

先住犬のポポちゃんに吠えるようになってから、だんだん声が出るようになったと。

男性を怖がったり、上から撫でられるのも嫌がったが、それも徐々に治ってきたと。

 

 

ポポちゃん(左)と仲良くお散歩

ピッピちゃん(右)

(まいどなニュース)

 

 

 

 

先住犬ポポちゃんとの仲は微妙な感じだが、

Mさんはまるで我が子が増えた様だという。

 

「パピーから育てていなくても、愛情は変わりません」

 

先住犬ポポちゃんは、家族が大好きでいつも一緒にいたがるタイプだが、

他の人にはさほど興味を示さない。

 

ピッピちゃんは、最初は人のことを怖がっていたが、

今では嘘のように誰にでも愛想がいい。

 

ピッピちゃんの優しい笑顔が幸せを物語る

(まいどなニュース)

 

 

 

 

 

 

「保護犬は最初は治療にお金がかかることもあります。

 でも、見るもの聞くもの初めての子が多いので、まるでパピーのようですし、

 馴れてくれた時の喜びはひとしおです。

 

 どんなひどい目にあった子でも、愛情をかければ見違えるように

 立派な犬になります。

 ペットショップで買った子の両親がどんな環境にいるのか、

 調べて知ることをすれば少しずつ何かが変わると思います」

 

 

愛情を注いで育てれば、動物たちは、心も魂もあるから

応えてくれる。

ピッピちゃんの笑顔は、素晴らしい。

 

       ★★★★★★★★★★

岡山市北区にある池田動物園で2匹のカピバラの赤ちゃんが生まれ、

池田動物園のアイドルになっている。

 

2匹は7月27日に生まれた。

母親は、徳島市のとくしま動物園から来た2歳の「うず」

 

赤ちゃんは、性別は成長するまで分からないため、名前はまだ決まっていない。

 

気持ちよさそうに露天風呂につかったり、母親に寄り添って眠ったりする

愛らしい様子を、来園者が笑顔で見守っている。

 

 

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

 

母「うず」にくっつく2匹の赤ちゃん(岡山市北区で)

 

 

現在は体重約3.5キロ、体長約35センチに成長し、母乳だけでなく、

干し草やキャベツなど大人と同じ餌も食べるようになったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

仲良く並ぶ2匹

 

飼育課長の河田純司さんは

「走り回ったりじゃれ合ったり、無邪気な2匹の姿に癒やされに来てほしい」と。

 

公開は午前10時~午後1時で、雨天時は中止する。

 

カピバラの赤ちゃんは、中々、見られない。

大人のカピバラも可愛いが、赤ちゃんはさらに可愛い!

写真を見ているだけでも、癒される!

 

         ★★★★★★★★★★

 

「温かい善意の支援は

 心を慰め

 力を与え

 色あせない時間を作る

      by happy-ok3」

 

       

      

              

 

        

        

 

    

         ★★★★★★★★★★

 

昨日の3年生のバスの運転手体験も、今日の農業用水に関する体験も尊い。

体験する事、正しい知識を持つ事から、関心が生まれる。

 

私が、被災地の報告を書かせて頂くのも、私も、被災したからだ。

 

そして、近年、大きな災害が多くなっている。

それを支援していくのは、県や市、国だけでなく、自分自身でもあると思うからだ。

 

大きな事は出来なくても、被災地の野菜や果物を購入する事は出来る。

義援金や、必要な物資を送付させて頂く事も出来る。

そのためには、被災地の現状を知っていくことからだと考える。

 

しかしまた、災害が起きると残念なことに「詐欺」も出てくる。

 

それでも、詐欺罪での立件は難しいらしい。

「だます」という行為ではなく、「助ける」行為に…と願う。

 

今日も、微力ながら、被災地の方々のためにお祈りさせていただきます。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【温かい手を差し伸べる】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 9月9日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

私は、鳥を飼う前に、自分が足を運べる範疇に、

鳥をきちんと診察してくれる動物病院があるか?を調べました。

 

車で行ける範疇でしたので、飼う事にしました。

お迎えしたら、直ぐ、病院に連れて行きました。

 

私の所のように、小型鳥でも、1日に2回、病院に連れて行き、治療を

何か月も続けた事があります。

小さな命ですが、大切にさせて頂けたら幸いです。

 

疲れが出る時期です、みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

お手柄タロー&農業用水探検隊&保護犬&カピバラ” に対して10件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    いぬのタローさん、ほんとうにおてがらですね!
    人間にはきこえない音をききつけたのですね。
    おんなのかたのいのちがぶじでほんとうによかったです!
    かいぬしさんもタローさんのいうことをちゃんときいてくれたから、
    見つけられたのだとおもいます。
    タローさん、ほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。

    >水路沿いにある直径3.7メートルの円筒分水工は、水を決められた割合で
    正確に分配するための施設。

    こういうのがあるのをはじめてしりました。
    たしかにお水がきちんと分配されないといろんな問題がおきますものね。
    昔の水争いというおはなしも聞いたことがありますし。
    こどもさんたちに知ってもらうのは大切なことですね!
    おとなのみなさんにもしってもらえたら良いですね。

    ピッピさん、やさしい飼い主さんにめぐり合ってほんとうによかったです!!
    ピッピさん、これからは安心してしあわせにくらしてゆけますね。
    すべての生き物さんたちがしあわせでいてほしいです。

    >岡山市北区にある池田動物園で2匹のカピバラの赤ちゃんが生まれ、
    池田動物園のアイドルになっている。

    カピバラのあかちゃん、ほんとうにまんまるくってかわいいですね! (#^.^#)。
    happyさん、みせてくださってありがとうございます
    たくさんの人に愛されてげんきに育ってゆきますように!

    happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせです! (#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます!
    みんなげんきでいてくれたらうれしいです(#^.^#)。

    happyさんくれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「いぬのタローさん、ほんとうにおてがらですね!
      人間にはきこえない音をききつけたのですね。」

      そしてちゃんと知らせた事が立派ですね。

      飼い主さんと、心が通じているのですね。

      >「たしかにお水がきちんと分配されないといろんな問題がおきますものね。
      昔の水争いというおはなしも聞いたことがありますし。
      こどもさんたちに知ってもらうのは大切なことですね!」

      次代を担う子ども達が、これから、地域の用水路を守ってほしいですね。

      >「ピッピさん、やさしい飼い主さんにめぐり合ってほんとうによかったです!!
      ピッピさん、これからは安心してしあわせにくらしてゆけますね。」

      身体も治療してもらい、幸せな場所が見つかって本当に良かったです。

      >「カピバラのあかちゃん、ほんとうにまんまるくってかわいいですね!」

      見れる時間は短いですし、こうして元気に生まれて良かったです。

      今日も鳥たちのこと、感謝します。みんな喜んでいます。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    コロナの飲み薬、やっとですね
    これで少しは状況が良くなるといいです
    タローちゃんえらいですね
    佐藤さんと安野さんも優しいですね
    >当たり前のことをやっただけだが、タローがいなければ気が付かなかった
    タローちゃんガムもらってよかったね
    農業用水探検隊、おもしろそうです
    子供たちも興味を惹かれるでしょう
    >全部昔の人が平らにして公平にできるようにしていたのがすごい
    本当に昔の人の知恵はすごいですね
    ピッピちゃん…パピーミルにいたのですね
    Mさんの家族になれてよかったですね
    繁殖犬の運命についてもっと知られるようになるといいです
    お写真のピッピちゃんもポポちゃんも幸せいっぱいですね
    動物たちは愛情を倍以上にして返してくれますね
    カピバラの赤ちゃん可愛らしいです
    カピバラさんの絵は何度も描いてますが、生で見たことなくて
    次に動物園に行ったとき絶対見ようと心に決めました
    動物は安易な気持ちでは飼えませんね
    鳥さんたちはhappyさんの家族になれて幸せですよ
    今日もありがとうございます
    お身体にはくれぐれも気をつけてくださいね(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「コロナの飲み薬、やっとですね
      これで少しは状況が良くなるといいです」

      少しほっとしました。

      >「タローちゃんえらいですね
      佐藤さんと安野さんも優しいですね」

      タローちゃん、賢いです。
      愛情いっぱいに育てられているからでしょうね。

      >「農業用水探検隊、おもしろそうです」

      アナログの知恵、技術ってすごいですね。
      子ども達が、この水路を将来、守ってくれますように。

      >「繁殖犬の運命についてもっと知られるようになるといいです
      お写真のピッピちゃんもポポちゃんも幸せいっぱいですね」

      繁殖犬は、過酷だと聞きます・・・。

      ピッピちゃん、今は幸せですね。

      >「カピバラの赤ちゃん可愛らしいです」

      ちろ様は、いつも可愛いカピバラを描いていらっしゃいます。
      動物園で、見られますように、。

      >「動物は安易な気持ちでは飼えませんね」

      命ですからね。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    水路沿いにある直径3.7メートルの円筒分水工は、水を決められた割合で
    正確に分配するための施設。タローくんのおてがら、幸せになった保護犬などの紹介ありがとうございます。
    いつ誰が災害に合うかわからないです。いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「タローくんのおてがら、幸せになった保護犬などの紹介ありがとうございます。」

      動物たちの活躍や幸せは、嬉しいですね。

      >「いつ誰が災害に合うかわからないです。」

      仰るとおりです。

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    リボンです

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、いつも有難うございます。(#^.^#)

  5. リボン より:

    一日に2回も動物病院へ、それも長期間、happy様の愛情深さに脱帽です。
    池田動物園で2匹のカピバラの赤ちゃんが生まれ、、有名な動物園ですが未体験です。カピパラ、東山にも複数いたそうですが今は1頭だけ、飼育員さんに甘えています。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「一日に2回も動物病院へ」
      よくあります。

      >「池田動物園で2匹のカピバラの赤ちゃんが生まれ、、有名な動物園ですが未体験です。」

      すくすく育ってほしいですね。

      >「東山にも複数いたそうですが今は1頭だけ、飼育員さんに甘えています。」
      飼育員さんは、お母さんのような存在なのでしょうね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)