見守り感謝&父の会&お別れ&一匹の猫を救う

2022年9月4日(日

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「命を大事にする人は、ゴミを拾う

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【台風11号、非常に強い勢力で石垣島や宮古島に接近】

 

●大型で強い台風11号は、3日(土)夜のはじめごろから夜遅くにかけて、

非常に強い勢力で石垣島や宮古島など先島諸島にかなり接近する見通しだ。

 

 

(ウェザーマップ)

 

 

 

 

3日(土)午後5時の台風11号の推定位置と24時間進路予想

 

また、沖縄や西日本から東日本では、大雨による土砂災害に厳重に警戒し、

低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。

 

なお、沖縄では4日(日)午前中にかけて、線状降水帯が発生して

大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがある。

 

 

 

 

 

 

 

台風11号に関する暴風・高波(ウェザーマップ)

 

台風は5日(月)にかけて東シナ海を北上し、次第に進路を東よりに変えて、

6日(火)には九州へ接近するおそれがある。

 

台風の接近に伴い、4日(日)にかけて先島諸島では

一部の住家が倒壊するおそれもある猛烈な風が吹き、

猛烈にしける所がある見通しだ。

 

5日(月)には、台風の北上に伴い、九州北部でも非常に強い風が吹き、

猛烈なしけとなる所がありそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想される24時間降水量(多い所)(ウェザーマップ)

 

西日本から東日本を中心に、雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が

降っており、土砂災害の危険度が非常に高まっている所がある。

 

西日本から東日本を中心に、6日(火)にかけて雷を伴った非常に

激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所がある見通し。

 

 

【沖縄県、宜野座村で50戸が停電、サトウキビ被害大】

 

●沖縄県によると3日の午前7時25分に宜野座村で50戸が停電し、現在、

原因を調査中。

 

北大東村では8月31日の朝方からインターネット通信がつながらなくなり、

9月2日午後3時時点でも大部分がつながっていない。

 

県民や観光客へ

「命を守る行ら動を最優先に行って」

と呼び掛ける玉城デニー知事

3日午前9時40分ごろ、県庁

(写真:琉球新報社様)

 

固定電話、テレビラジオ放送、携帯電話は利用可能。現在原因を調査中。  

 

農林水産部からは大東島地方のサトウキビ被害額が約3億6000万円

(北大東で1億4000万円、南大東で2億2000万円)と報告があった。  

 

 

【弘前のリンゴ園に、岩手県からもボランティア

 

 

 

 

 

 

(写真:青森テレビ様)

 

 

 

 

 

 

(写真:青森テレビ様)

 

 

 

 

 

 

 

(写真:青森テレビ様)

 

 

 

【住宅全壊、壊すしか、町道寸断、水や電気も未復旧

 

●福島県のまとめによると、大雨による住宅の被害は喜多方市や西会津町など

6市町村で169棟に上る。

 

県内で唯一、住宅が全壊する被害を受けた西会津町の小椋千代子さん(62)は

「道路が土砂や石でふさがれ、簡単に家まで行けない。水や電気も復旧

していないので、土砂を片付けることも難しい、壊すしかない」と途方に暮れる。  

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅周辺を見つめる小椋さん=西会津町奥川(写真:福島民友新聞様)

 

小椋さんが住む同町奥川の弥生地区は、町役場から約20キロの場所にあり、

3世帯5人が生活。

 

冬は豪雪地帯で住めないため、住民は場所を移して暮らしている。

小椋さんは集落を流れる川から約5メートルの距離にある家で1人で暮らしていた。

 

弥生地区へとつながる唯一の道路は土砂が流入したり、崩落したりして

通行止めになり、住民は避難を余儀なくされている。

 

 

 

【福島県、14市町村で確認、農林水産業の被害36億円超】

 

●福島県を襲った記録的大雨から3日で1カ月となった。

県は2日、県内の農林水産業の被害状況(確定値)が36億9441万6000円に

上ったと発表。

 

農林水産業の主な被害
(確定値)

(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

 

 

 

 

 

会津を中心に県北、県中の14市町村で被害が確認され、被害額は

前回公表(8月22日時点)から15億円以上増加した。

会津の3市町村ではパイプハウスや電気柵など農業施設の被害が16件確認。  

 

養殖場で魚が死ぬなど水産業にも影響が出た。

県管理道路は5カ所で全面通行止め、2カ所で片側交互通行となっている。

 

 

【小松市中海地区、被災者の心身のケアが急務

 

大雨で甚大な被害を受けた小松市中海地区で、被災者の心身のケアが

急務となっていることが、市の2日までの調査で確認された。

 

復旧による疲労に加え、生きがいや憩いを奪われた高齢者は特に、

気分が落ち込むなどの変化が見られる。

 

市は今後、高齢者の交流の場を中海地区で設けるとともに、職員の保健師らが

被災地を回って被災者との対話を重ね、心身の不調がないか見守る。

 

被災者へ聞き取りを行う

国府・中海高齢者総合相談センター職員(左)

と小松市職員(中央)=同市中ノ峠町

(写真:北國新聞様)

 

 

「私は大丈夫」と気丈に振る舞う高齢者も多く、市は被災の苦しみを

完全に打ち明けられていないとみている。

 

そこで今月中旬にも、被災地で高齢者が交流する場を設け、

心身のリフレッシュを図る計画である。  

 

若い世代の被災者の心身へのダメージも大きい。

自宅が床上浸水の被害に遭った中海町の自営業の40代男性は、

被災直後から精力的に動き回っていたが、疲労は蓄積。

 

「最近は今の状況にいらだちというか、焦りを感じる。

時間はたっているけど、自分たちは足踏みしているようで」と話した。

 

 

【北海道地震、4年経過、追悼式

 

●4年前の9月6日、厚真町では北海道で初めてとなる震度7を観測、

大規模な土砂崩れなどで37人が亡くなった。  

 

北海道内では合わせて44人が亡くなっている。  

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日ニュース様)

 

遺族代表:「私たち、きょうだいにとっては、もう帰る実家がありません。

あなたたちにも会えません。でも毎年9月6日に、きょうだいで

実家のあった場所に必ず行くからね」

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日ニュース様)

 

厚真町の総合福祉センターで午前10時に始まった追悼式では、

犠牲者の遺族らが1分間の黙祷(もくとう)を捧げた。

 

 

【福島・浪江の水路に咲く「再生の使者」ミズアオイ

 

●浪江町請戸の大平山霊園近くの水路で絶滅危惧種に指定されている植物

「ミズアオイ」が大きな群落をつくり、青紫色の鮮やかな花を咲かせている。  

 

ミズアオイは県のレッドデータブックで絶滅危惧2類に指定されている。

 

水路の改修などによる環境悪化で姿を消しつつあったが、東日本大震災後に

津波被災地の各地で大きな群落が何カ所も見つかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

青紫色の花を咲かせているミズアオイ=浪江町請戸(写真:福島民友新聞)

 

「再生の使者」と呼ばれている。  

 

県野生動植物保護アドバイザーの稲葉修さんによると、震災の津波で地表が削られ、

地中深くで眠っていた種子が発芽したのではないかと。9月中頃まで楽しめそうだ。

 

 

【熊本地震の仮設住宅、来年3月末に閉鎖、新たな支援

 

●熊本地震で整備された建設型の仮設住宅で唯一残る益城町の木山仮設団地は、

県が入居者の減少に伴い、来年3月末に閉鎖する方針を固めたことが2日分かった。

 

民間の賃貸住宅を借り上げる「みなし仮設」制度もやめ、

地震に伴う仮設住宅は全てなくなる。

今も仮設への入居者がいるのは益城町だけ。

 

木山仮設団地(220戸)には10世帯30人、みなし仮設には4世帯6人が暮す。

 

熊本地震で最後の仮設住宅団地となり、

来年3月末で閉鎖される見通しとなった

木山仮設団地=2022年3月29日、益城町

(後藤仁孝様撮影)(熊本日日新聞)

 

県や町は、自宅再建が間に合わない被災者には町内の賃貸住宅に移ってもらう

などして、家賃の負担が発生しないよう新たな支援の枠組みを設ける方針だ。

プレハブの老朽化も目立つことから閉鎖の意向を固めた。  

 

益城町の仮設生活者14世帯のうち10世帯ほどが、来年3月末までの

自宅再建は難しいという。

 

これらの世帯は、県が町中心部で進める復興土地区画整理事業の影響を

受けていることから、県と町は新たな支援の枠組みを検討する。

 

 

【いわき事務所、最後の業務、5日から新庁舎

 

●双葉町は2日、いわき市東田町の町役場いわき事務所で職員が

「いわき事務所」としての最終業務に臨んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

「いわき事務所」としての最終業務に当たる双葉町の職員ら(福島民友新聞)

 

町は5日から、双葉町長塚のJR双葉駅前に完成した新庁舎に主要機能を移し、

約100人の職員が勤務する体制で復興に向けて新たなスタートを切る。  

 

いわき市周辺で避難生活を続ける町民が多いため、町はいわき事務所を

「いわき支所」に切り替えて窓口機能を残し、職員約20人が引き続き業務に当たる。

 

新庁舎がある町内の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が

8月30日に解除されたことを受け、行政機能の帰還がようやく実現した。

 

 

【隈研吾氏設計の、さんさん南三陸、ぜひ体験を

 

●東日本大震災からの復興事業の一環として、宮城県南三陸町で整備が

進められている道の駅「さんさん南三陸」のオープンを前に、設計者で

建築家の隈研吾氏や、佐藤仁町長が8月29日、東京都内で記者会見した。

 

1階に入る震災伝承施設「南三陸311メモリアル」について、隈氏は

「ぜひ体験し、時間の重みを一緒に感じてもらえたら、これに勝るものはない」

 

道の駅「さんさん南三陸」のパネルを前に

PRする隈氏(右)と佐藤・南三陸町長

(8月29日、東京都千代田区で)

(写真:読売新聞)

 

 

 

伝承施設では、被災した町民89人のインタビュー映像の一部を公開。

 

映画「浅田家!」の主人公のモデルになった写真家浅田政志さんが町民を

撮影した写真や、フランスを代表する現代美術家で、昨年7月に

亡くなったクリスチャン・ボルタンスキー氏のアートが展示される予定だ。

 

佐藤町長は「施設の目的は震災伝承と防災教育、そして感謝を伝えることに

尽きる。震災で犠牲になった、明日を生きるはずだった人々のことを、

自分事として考えてほしい」と訴えた。

 

 

福井県、義援金

 

●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。

 

 

(写真:福井テレビ様)

 

 

 

 

振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」 

名義は「福井県災害対策本部」

 

受け付けの期間は「当分の間」としている。

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

受付=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

 

【3日は、全国で12万3100人、東京1万2561人感染】

 

●9月3日は全国で12万3100人の感染。

 

また、東京都で27人、大阪府で24人、愛知県で23人、埼玉県で18人、

秋田県で12人、千葉県で11人、青森県で11人、岐阜県で10人、福岡県で10人、

広島県で9人、沖縄県で8人、熊本県で8人、京都府で7人、兵庫県で7人、

宮崎県で7人、石川県で7人、北海道で6人、富山県で6人、徳島県で6人、

神奈川県で6人、茨城県で6人、静岡県で5人、高知県で5人、鳥取県で5人、

佐賀県で4人、栃木県で4人、群馬県で4人、長崎県で4人、鹿児島県で4人、

三重県で3人、山口県で3人、山形県で3人、岡山県で3人、奈良県で2人、

宮城県で2人、島根県で2人、愛媛県で2人、福井県で2人、香川県で2人の

全国で合わせて288人の死亡の発表。

 

東京は、9月3日は、1万2561人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月3日17時39分頃  震度2   茨城県沖

●9月3日16時34分頃  震度2   茨城県南部

●9月3日16時28分頃  震度1   トカラ列島近海

●9月3日11時55分頃  震度2   東京23区

●9月3日10時22分頃  震度1   福島県浜通り

●9月3日05時24分頃  震度3   千葉県北東部

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

         ★★★★★★★★★★

東京都台東区の蔵前署交通課の警部補だった60歳の高橋聖人さんは、

2019年6月から管内の台東区立上野小学校の校門前に立ってきた。

 

きっかけは、この時6歳と4歳だった孫が自宅前の路上で

車にはねられそうになったことだった。

 

「大人がよく見ていないと危ない」

と実感し、上野小でのボランティアに手を挙げたのだった。

 

茨城県取手市の自宅を出るのは毎朝午前5時半。

日中は警察署での勤務をこなし、夕方になると再び学校へ。

 

学童保育が終わって最後の子どもが帰るまでの約2時間を見守りに費やした。

 

最初は「おはよう」と声をかけても返事をする児童はわずかだったが、

徐々に高橋さんの周りには子どもたちの輪ができていった。

 

2020年9月に台東区内の横断歩道で5歳児の死亡事故が起きると、

前日に起きた小学生が関係する交通事故の情報をまとめて

毎朝学校に届けるように。

 

田中康雄校長は「本当に親身になってくれた」と感謝する。

 

そして迎えた今年3月31日。

 

上野小学校5年の女児が蔵前署を訪れ、警察官として最後の日を終えようとする

高橋さんに全校児童388人が書いたメッセージ集を手渡した。

 

「高橋さんにお礼を伝えたい」

と考えた子どもたちが、校内放送でみんなに呼びかけたのだという。

 

 

(読売新聞)

 

 

 

 

 

児童たちが高橋さんへの感謝の言葉をつづったメッセージ集

 

「いつもあぶないことがないか見てくれてありがとうございます」

「高橋さんがいるからあぶない事故がへりました」

 

 

守谷遼平様撮影

(読売新聞)

 

 

 

 

台東区立上野小で児童の登下校を見守り続けた高橋さん。

6月には久しぶりに同小を訪れ、子どもたちの元気な姿に笑顔を見せた

 

子どもたちに思いが確かに届いていたことを知り、

胸がいっぱいになった高橋さんは人目もはばからずに涙を流した。

 

入庁後は白バイ隊員などを務め、主に交通畑を歩んできた警察官人生は、

子どもたちに温かく彩られながら幕を閉じた。

 

警視庁に再雇用され、4月からは浅草署の交通関係窓口で働く高橋さん。

今も毎日、「子どもたちが事故に遭わないように」と祈っている。

 

警視庁によると、歩行中に交通事故で死傷した都内の子ども(6~12歳)は、

昨年までの5年間で2142人に上り、小学校低学年の児童が多くを占めると。

 

高橋さんは、お孫さんが危ない目に遭った事がきっかけで、

交通畑にいた関係もあり、子ども達の登校・下校の見守りを続けられた。

 

このボランティアのために、朝は5時半に家を出た。

仕事が終わるとすぐ、また子ども達の見守りに戻った。

 

ボランティアは、自分が出来ることを「今」なのだと思う。

 

見守られた子ども達が、大人になった時、高橋さんと同じように

子どもたちを見守る人が出てくるかもしれない!

 

           ★★★★★★★★★★

 

昨年7月、埼玉県深谷市立明戸小中学校の保護者が立ち上げた「明戸父の会」

 

会長の斉藤弘樹さんが

「コロナ禍で学校行事などが中止になり、子どもの思い出作りの機会が

 減っている、何とかしたい」と有志を集め発足した。

会員は20人。

 

今回は「夏休み中の生活リズムを整えよう」と、ゴミ拾いとジョギングを合わせた

新感覚のランニング「ブロギング」を提案。

 

8月6日に続き8月28日は、2回目の活動となった。

 

当日は小中学生と保護者の合計11人が集まり、ゴミ袋やトングを持って

散歩をしながらゴミを拾った。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ拾いの様子 (写真:熊谷経済新聞様)

 

ゴミは缶やペットボトルのほか、イベント用品の残がい、

菓子類のパッケージが多く、

 

「こんなところにも缶がある」

「何でプラスチックの板がこの場所にあるんだろう」

と子どもが首をかしげる一幕もあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あった、あったとゴミを拾う(写真:熊谷経済新聞様)

 

ゴミ拾いを終えた参加者からは

「無心に拾っているうちにきれいになってうれしい」

「きれいになって気持ちがいい」

「ゴミ拾いもみんなでやるとなんか楽しい」「またやりたい」

との声が寄せられた。

 

「明戸父の会」メンバーの小見佑太さんは

「まきストーブの暮らしできる家を探していて、桜と菜の花の時期に

 この場所に来て、移住先に選んだ。

 この豊かな自然の場所で子どもたちが故郷の思い出が作れれば、

 こんなにうれしいことはない」と話す。

 

小此木亮太さんは

「自分たちが親子で楽しむのが一番。

 それで地域がよくなっていけば、さらにいい」と話す。

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回親子朝散歩&ゴミ拾い活動の参加者ら(写真:熊谷経済新聞様)

 

会長の斉藤さんは

「定期的に活動し子どもたちの健全な育成、地域に貢献していければ。

 活動に賛同してくれた方により全国各地に広がればうれしい。

 今後も子どもたちの一生の思い出になるようなイベントを企画していきたい」

と話す。

 

「次回は9月中に明戸農村公園での活動を予定している」とも。

 

お父さんの会!素晴らしい!

お父さんとゴミ拾いをして、「楽しい!」というのは、

 

素晴らしい教育だ!

 

「~が出来ない」「~がダメだ」と文句を言う代わりに

素晴らしい計画を立てて、実践していく人達は幸せだ!

           ★★★★★★★★★★

 

米国ニューヨーク州サフォーク郡に住むエリカ・キュッツインクさんは、

動物の保護活動をして22年になるベテランである。

 

10年前からは余命わずかな動物たちを専門にケアする活動を始め、

これまでに18頭の動物の最期を看取ってきた。

 

そんなエリカさんが8月23日の朝、子犬の時から飼っている

11歳のオス犬『タイ』を入院していた病院から自宅に連れて帰り、

最後の別れを告げた。

 

目の奇形を持って生まれたタイは2011年、当時の飼い主に捨てられ、

動物シェルターに持ち込まれたところをエリカさんが保護した犬で

月中旬頃に原因不明の病に倒れたという。

 

「愛犬との別れは、それまでケアしてきた動物たちと比べものに

 ならないくらいつらかった」とエリカさん。

 

その日はタイとほぼ同時期に飼い始め、強い絆で結ばれていたという

メス猫『バニー』にもお別れを言う機会を与え、その様子を動画に収めた。

 

ソファーに寝て動かないタイにバニーが何度も頭を擦り付けており、

 

『Erica 2022年8月24日付TikTok

「We will never recover.」、

2022年8月22日付TikTok

「My best friend has the

heart of a warrior.」』

(TechinsightJapan)

 

 

エリカさんが

「バンバン(バニー)、あなたのタイよ! タイがいなくなると

 寂しくなるわよね」と声を掛け、すすり泣く声が聞こえてくる。

 

バニーはそれが最後の別れであることを悟ったのだろう。

その後タイにさらに近づくと、体をねじりながら愛おしそうに顔を擦り付けた。

 

『Erica 2022年8月24日付TikTok

「We will never recover.」、

2022年8月22日付TikTok

「My best friend has the

heart of a warrior.」』

(TechinsightJapan)

 

 

エリカさんは

「私たちの心と魂は張り裂け、傷ついた…。

 家族の中心だったタイがいなくなると本当に寂しくなる…」

「“ソウルメイト”を失って、しばらく立ち直れそうにない」

と切ない胸のうちを明かした。

 

「なんて美しい絆なのだろう」

「バニーに別れを言う機会を与えてくれてありがとう」

「バニーはタイの死が近いことをちゃんと理解したのだろうね」

「猫がスリスリしているのを見たら涙が止まらなくなってしまった」

「バニーはタイが大好きだったのね」

「天国でいつか2匹が会える日が来るよ」「タイ、安らかに!」

といったコメントが寄せられている。

 

タイは生まれつき、目の奇形を持っていたが、エリカさんは、タイを愛し

大事に、11年間、育ててきた。

 

健康な動物であっても、お別れは悲しいが、

障がいを持った動物は、特別なものがある。

 

私の所にも、生まれつき沢山の障がいを抱えた鳥がいるからだ。

 

猫のバニーと、タイは、強い絆で結ばれていた。

エリカさんが、この悲しみから立ち直れるよう願う!

 

       ★★★★★★★★★★

 

 AFPの報道から。

 

洪水により深刻な被害が出ているパキスタンで、激流をロープで渡って

猫を救出するレスキュー隊員。

 

 

 

 

 

映像は1日提供・撮影日不明。(c)AFPBB News

 

カイバル・パクトゥンクワ(旧北西辺境)州で撮影された映像だ。  

 

 

 

 

 

映像は1日提供・撮影日不明。(c)AFPBB News

 

パキスタンでは、6月から続くモンスーン(雨期)の豪雨が引き起こした洪水で、

これまでに少なくとも1160人が死亡、家屋100万戸以上が損壊した他、

農作物が流される被害が広範囲で出ている。    

 

一匹の猫の命を救うために、激流をロープで渡った。

ご自分たちも大変な中なのに、命を大事にされる姿勢に心から感謝!

 

さて、テレビ朝日の 最新の報道 によると

 

パキスタンでは、洪水により国土の3分の1が水没。

これは、本州と四国を合わせたほどの面積。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

 

3300万人が被災し、死者は1200人を超えた。

 

6月からの雨量は、例年同時期の5倍以上。

 

洪水が拡大した原因は、氷河湖決壊洪水、別名、山津波が起きたため。

山の上にある氷河が溶け、まるで津波のように流れだす現象だ。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ朝日様)

 

被災地では、飲み水不足が深刻だという。

井戸は4日間も水に浸かっており清潔な水が、汲み出せない。

今後、給水車での支援を計画しているという。

 

この被災では、パキスタンは、今後の国の再建に、多くの時間がかかると思う。

私は、ずっと、日本の被災地の報告を書かせて頂いているが、

再建には、時間と多くのお金が、かかっているからだ。

 

家をなくした人も多いようなので、日本のような仮設住宅が準備できるか?は

わかりかねるが、1日でも早く、落ち着ける生活が出来るよう、願う。

 

         ★★★★★★★★★★

 

「命を愛し守る行動

 勇気と使命

 その背中は周囲に

 幸せをもたらす

      by happy-ok3」

 

       

      

 

              

 

        

        

 

    

         ★★★★★★★★★★

 

大きな自然災害が起きると、復興に時間がかかる。

災害を体験すると、その辛さが理解できる。(私も被災したから)

 

青森のリンゴ園のために、岩手からボランテァの方々が行かれた。

震災の時に青森からも、助けてもらったから、恩返しだと。

 

そこには「感謝」がある。

ご自分に都合が良い虚偽は、そこにはかけらもない・・・。

 

ボランティアをしてやってやるんだではなく、させて頂くという謙遜な気持ちも。

 

「感謝」を本当に持つ人たちは、今、自分に出来るボランティアや

支援に、行動していくのかもしれない。

 

今日も、微力ながら、被災地の方々のためにお祈りさせていただきます。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を愛する】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 9月4日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

放鳥時は、みんなの、カゴの戸も開けています。

しかし、私が少し目を離すと、誉くんは、上手に、

晴ちゃんのカゴに入って行きます。

 

晴ちゃんは、やせ型なので、少しだけカロリーが高いエサを多めに入れています。

誉くんの目的はそのエサなのです。

 

でも、生まれつき障がいがあり、身体が小さな誉くんが太っては

身体に負担がかかります。

見つかると、こらっと叱られて、誉くんのエサは減らされます。(#^.^#)

 

疲れが出る時期です、みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

見守り感謝&父の会&お別れ&一匹の猫を救う” に対して8件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >【福島・浪江の水路に咲く「再生の使者」ミズアオイ】

    ミズアオイさん、すごいですね! (#^.^#)。
    ミズアオイさんがなにかをおしえてくれているようにかんじます。

    高橋聖人さんのいおはなしもほんとうに良かったです! (#^.^#)。
    とてもやさしい方です。
    こどもさんたちにも高橋聖人さんの心根のやさしさがつたわっているのだとおもいます。

    >高橋さんに全校児童388人が書いたメッセージ集を手渡した。

    メッセージの ひとつひとつがたからものですね。

    >昨年7月、埼玉県深谷市立明戸小中学校の保護者が立ち上げた「明戸父の会」
    ゴミ拾いとジョギングを合わせた
    新感覚のランニング「ブロギング」を提案。

    ブロギング、すてきですね! (#^.^#)。
    なんばいもなんばいも心にも体にもいいですね!

    >お父さんの会!素晴らしい!
    お父さんとゴミ拾いをして、「楽しい!」

    こんなたのしさをあじわえたこどもさんたちはほんとうにしあわせです(#^.^#)。

    犬のタイさんのおはなしもほんとうに良かったです!
    猫のバニーさんがタイさんにすりすりしている写真にむねがいっぱいになりました。
    じょうずにコメントできなくてごめんなさい。
    しあわせなタイさんです。

    >AFPの報道から。

    このおはなしもこころにすごーくひびきました。
    たいへんだから、どんないのちもますます愛おしくなるのですね。
    たいへんなことはほんとうにつらいですが、なにか良いものをくれているようにも
    かんじます。

    きょうも鳥さんたちのかわいいようすをありがとうございます(#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます!
    みんなげんきでいてくださいね。

    happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      一生懸命、書かせていただきました。

      >「ミズアオイさん、すごいですね! (#^.^#)。
      ミズアオイさんがなにかをおしえてくれているようにかんじます。」

      復興を、再生を応援してくれているのだと思います。

      >「こどもさんたちにも高橋聖人さんの心根のやさしさがつたわっているのだとおもいます。」

      そうですよね。お仕事をしながらなので、大変だったと思います。
      時間を、子ども達に捧げて、来られたのですね。
      優しさは、子ども達に十分、伝わっていますね。

      >「メッセージの ひとつひとつがたからものですね。」
      一生の宝ものですね。

      >「ブロギング、すてきですね! (#^.^#)。
      なんばいもなんばいも心にも体にもいいですね!」

      そして、お父さんとゴミ拾いをして「楽しい」って何と素晴らしいのでしょうか?(#^.^#)
      素敵な教育ですね。

      >「猫のバニーさんがタイさんにすりすりしている写真にむねがいっぱいになりました。」

      障がいを持っていましたが、大事にされ、バニーちゃんとも仲よくして、お別れは悲しいですが、
      タイさんは、幸せだったでしょうね。

      >「たいへんだから、どんないのちもますます愛おしくなるのですね。
      たいへんなことはほんとうにつらいですが、なにか良いものをくれているようにも
      かんじます。」

      きっとレスキュー隊の皆さんは、本当に優しい方なのでしょうね。

      1匹の猫、助かって良かったです。

      今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。

      皆喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    隈研吾さんが設計した道の駅、
    たくさんの人が訪れるといいですね
    どんな建物なのか興味あります
    60歳の高橋さん、交通課のお巡りさんだったのですね
    見守りにうってつけの方です
    児童からの感謝のメッセージ良かったですね
    高橋さんの姿、子供たちの目に焼き付いているでしょうね
    ブロギングに参加した子供たち楽しそう
    なにごとも楽しくやれるのが一番です
    またやりたいと思ってくれるの嬉しいですね
    タイちゃんとバニーちゃん…親友だったのですね
    エリカさんとタイちゃんとバニーちゃん
    いつか虹の橋で再会できますね
    その日まで強く生きてほしいと思います
    パキスタンで猫さんを見捨てないでくれてよかったです
    >洪水により国土の3分の1が水没
    氷河湖決壊…気候変動の影響なのでしょうね
    誉ちゃんいたずらっ子ですね(^^)かわいい
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「隈研吾さんが設計した道の駅、
      たくさんの人が訪れるといいですね」

      10月オープンです。
      震災を忘れないでいたいですね。

      >「60歳の高橋さん、交通課のお巡りさんだったのですね
      見守りにうってつけの方です」

      責任感が強く、優しい方なのですね。

      >「高橋さんの姿、子供たちの目に焼き付いているでしょうね」

      この背中に倣う子どもたちも出てくるでしょうね。

      >「ブロギングに参加した子供たち楽しそう
      なにごとも楽しくやれるのが一番です」

      ゴミ拾いを楽しむって素敵ですね。

      >「タイちゃんとバニーちゃん…親友だったのですね
      エリカさんとタイちゃんとバニーちゃん
      いつか虹の橋で再会できますね」

      今は寂しいでしょうが、尽くしたこと、絆は続きますから!

      >「パキスタンで猫さんを見捨てないでくれてよかったです」

      良かったです。
      でも、今、パキスタンは大変です・・・。

      温暖化?も影響しているのでしょうか?

      >「誉ちゃんいたずらっ子ですね(^^)かわいい」
      知らぬ間に、やってくれますが、すぐ見つけます!(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. りくぼー より:

    こんばんは。

    今回の台風は既に被害が出ていますね。
    沖縄は知事選真っ只中ですが(自分としても注目中)、選挙活動もやりにくいでしょう。

    コロナといい自然災害といい、常にうかうかしていられない状況ですね。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼーさま、こんばんは。いつも感謝しmす。

      >「今回の台風は既に被害が出ていますね。」

      威力が強いですね。

      >「コロナといい自然災害といい、常にうかうかしていられない状況ですね。」

      仰る通りです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    うちの猫たちは私に似ているのか薄情(・・?家族の娘猫やパパ猫が死んでもあまり変わりません、母猫がちょっと娘をなめたぐらいで、、私の不徳の致すところです。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      リボン様を心配させないため、かもしれないですよ。(#^.^#)

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)