子どもに安く提供&保護犬の活躍&白鳥を守る人達

2022年 4月23日(土

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「人も動物も、愛される大切な存在。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【JR肥薩線、まずは鉄道で復旧めざす

 

●熊本、鹿児島、宮崎の3県を走る肥薩線は沿線の球磨川の氾濫で甚大な

被害が発生し、八代-吉松の約87キロが現在も不通。

 

線路が大きく傾いたままのJR肥薩線

2021年6月、熊本県球磨村

(写真:南日本新聞社様)

 

 

国、熊本県、JR九州は3月の会議で、費用が235億円と見込まれる鉄道での

復旧を目指し検討を進める方針を確認している。  

 

 

橋脚だけが残るJR肥薩線の第二球磨川橋りょう

2021年6月22日、熊本県球磨村

(写真:南日本新聞社様)

 

 

国土交通省の奥田薫大臣官房技術審議官は「河川や道路など公共事業との連携や

鉄道軌道整備法による支援活用、沿線自治体による支援の可能性など議論を尽くす」

とし、「復旧には多額の資金が必要。赤字路線の運営問題も併せて検討する」と。  

 

田村貴昭議員は、00年以降、全国の鉄道45路線が廃止されたと指摘し、

「災害が廃止のきっかけになっている。廃線は地方の疲弊に拍車をかける。

国の対策強化が必要だ」と訴えた。

 

 

旦過市場の火災、新旦過の飲食店の2階の可能性】

 

●北九州市小倉北区の旦過市場一帯で発生した火災で、福岡県警が実況見分の結果、

市場に隣接する飲食店街「新旦過」の一角にある飲食店の内部から出火した

可能性が高いとみていることが22日、捜査関係者への取材で分かった。

 

大規模な火災が発生した旦過市場

19日午前10時50分、北九州市小倉北区

(撮影・金田達依様)(西日本新聞)

 

 

 

捜査関係者によると、この飲食店の周辺が最も激しく燃えており、

付近から火が上がる映像や目撃情報が多数寄せられている。

 

新旦過のそばに住む女性は火災発生直後の状況について

「バチバチと爆竹が鳴るような音で目を覚まし、窓を開けると、新旦過の

中にある飲食店の2階部分から炎が激しく噴き出していた」と証言した。

 

 

【全国から届けられた、復興こいのぼり、和歌山

 

和歌山県新宮市熊野川町は、2011年9月の紀伊半島水害で大きな被害を受けた。

 

水害によって、毎年住民が楽しみにしていたこいのぼりが流されたが、

復興の願いを込めて、全国から多くのこいのぼりが届けられた。

 

 

 

 

 

(写真:関西テレビ様)

 

地元の人たちはこの「復興こいのぼり」を毎年揚げていて、今年で10回目。

 

満開の菜の花畑の上で、30匹のこいのぼりは晴れ渡った大空を泳いでいた。

 

 

 

 

 

(写真:関西テレビ様)

 

地元のボランティアは「復興の想いで続けてきたんですけど、もう10年以上

たつので、次からは元気の出るこいのぼり祭りがあればいいかなと思っています」

こいのぼりは、5月13日まで見ることができる。

 

 

【熱海土石流災害から、どう地域を復興させるか

 

●静岡県熱海市で起きた土石流災害からの復興計画を検討する3回目の委員会が

4月22日開かれ、新たに警戒区域内の住民を委員に加えて、市側から示された

「復興基本計画案」について意見を交わした。

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

被災住民の声を反映するため、警戒区域内に住む中島秀人さんに委員が委嘱され、

審議に加わることになった。

 

委員:「この方針でまとまってしまったら、大変な禍根を残すんじゃないか

という実感がある」

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

このほか、委員からは、将来に向けた課題を整理して記載すべき、被災住民への

ヒアリング会を開くべき、といった意見が出された。

 

中島秀人委員は「復興というと、伊豆山とか熱海全体ということになりがちですが、

その中に被災者がいるということを忘れがちになる。訴えていかなきゃいけない」

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

斉藤栄市長は「(計画案を)どんどん叩いてより良い地元の意見を反映して、

大所高所の意見を反映していければ」

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

熱海市の斉藤市長は「必ずしも期限ありきではない」とし、5月を予定していた

「復興基本計画」の取りまとめは、さらにずれ込むことも考えられる。

 

【陸前高田郵便局、再建から5日目に、車突っ込む事故

 

●22日午後2時すぎ、陸前高田市高田町の「陸前高田郵便局」で、店の前に

駐車しようとした乗用車がガラスに突っ込んだ。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ岩手様)

 

郵便局によると、運転していた70代の女性は、胸の痛みを訴えて病院に運ばれ、

「運転操作を誤った」と話していたという。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ岩手様)

 

当時、店は営業中だったが、利用客などにけがはなかった。

 

 

(写真:テレビ岩手様)

 

 

 

 

陸前高田郵便局は、市中心部のかさ上げ地に再建され、

4日前の4月18日に営業を再開したばかりだった。

 

 

【南三陸町長のお礼行脚、完結、最後はJR東日本

 

●宮城県南三陸町の佐藤仁町長が東日本大震災で被災した町への支援に感謝を

直接伝えるため、2019年に始めた全国行脚が21日、完結した。

 

訪問先は北海道から沖縄県まで自治体や団体、企業、個人計226に上り、

最後は東京都内のJR東日本本社を訪ねた。

 

町は同社と津波で被災したJR気仙沼線の復旧を巡って議論を重ねた。

 

最終的にバス高速輸送システム(BRT)での復旧となったが、

南三陸さんさん商店街の首都圏主要駅でのPRなど、

町の復興を後押ししてもらったという。

 

深沢社長(左から2人目)に

感謝状を手渡した佐藤町長(同3人目)

(写真:河北新報様)

 

 

 

町はハード面の復興完了時期にめどが立った18年秋に支援を受けた約3000の

自治体や組織などをリストアップし、訪問先を絞り込んだ。

 

19年6月、町民の仮設住宅があった登米市から訪問をスタート。

当初は震災から10年の21年3月に回り終える予定だったが、

新型コロナウイルスの影響で日程がずれ込んだ。

 

町の復興支援に訪れたボランティアから「かけた情けは水に流せ 

受けた恩は石に刻め」という言葉を教えられてお礼行脚を始めたという佐藤町長。

 

全国を歩き終え、「私にとっては復興の一つの区切りになった。

環境と共生するまちづくりにさらに尽力したい」と決意を新たにした。

 

 

【震災伝える公園、仙台・緑ヶ丘に23日開園

 

●東日本大震災の内陸被災地で唯一、防災集団移転促進事業(75戸)の

対象となった仙台市太白区緑ケ丘の住宅跡地に「緑ケ丘四丁目公園」が完成した。

 

震災時の記憶を後世に伝えようと、住民の意見を随所に取り入れて市が整備した。

23日に現地で開園式を行い、地域の新たな拠点誕生を祝う。

 

公園は避難場所としての機能を備える。

あずまや3カ所のベンチ下には、避難時にあずまやの周囲を覆うことのできる

幕を収納。多目的広場の太陽光パネルは非常用の電源になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災被害を伝える看板の説明をする松村会長=仙台市太白区緑ケ丘4丁目(写真:河北新報様)

 

緑ケ丘第四町内会(105世帯)の松村光治会長(73)は「子どもから高齢者まで

幅広い世代が参加し、どんな公園にするか主体的に考えた。

震災を忘れない交流の拠点にしたい」と語った。  

 

仙台市公園整備課の阿部正浩課長は「内陸部で大きな被害があったことを伝える

貴重な場所だ。住民には『自分たちの公園』として利用してほしい」と話した。

 

 

【国道107号、全面通行止め、新道は2026年の完成

 

●岩手県西和賀町と北上市を結ぶ国道107号線は、2021年5月の地震で地滑りの

恐れがあるとして全面通行止めとなっている。

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

 

 

通行止めからまもなく1年となるのを前に、22日は報道陣に現在の状況が公開。

 

県では地滑りの発生を防ぐために、2021年9月から2022年3月まで

半年あまりをかけ、高さ約15メートルの盛り土をして斜面を補強した。

 

 

 

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

また、う回路として、錦秋湖の対岸とを結ぶ仮の橋を2022年11月末までに

設置する予定で、着手に向け足場などを作る工事が進んでいる。

 

 

 

 

 

(写真:岩手めんこいテレビ様)

 

県では今後、北側にトンネルを掘って危険箇所を回避する新たな道を整備する

予定で、2026年度中の完成を目指す。

 

 

【福島県内の3つの観光道路が再開通

 

●冬季通行止めだった福島県内の観光道路の磐梯吾妻スカイライン、

磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークラインは22日、再開通した。

 

再開通した磐梯吾妻スカイラインの

「雪の回廊」を走る車両

(写真:福島民報)

 

 

 

3路線とも夜は路面凍結の恐れがあるため、スカイラインは5月5日まで、

ゴールドラインとレークラインは当面の間、

いずれも午後5時-翌日午前7時まで通行止めとなる。  

 

レストハウスやビジターセンターに隣接する浄土平駐車場は7月31日まで無料開放。  

西吾妻スカイバレーは27日午前10時に再開通する。

 

 

【阿武隈川治水、鏡石・矢吹・玉川の予定区域の面積

 

東日本台風(台風19号)を受けた阿武隈川の緊急治水対策プロジェクトで、

国が福島県の鏡石、矢吹両町と玉川村に整備を計画している遊水地を巡り、

3町村の予定区域の総面積が約350ヘクタールに固まったことが21日、

福島河川国道事務所への取材で分かった。  

 

 

国が検討する遊水池計画範囲

(写真:福島民友新聞社)

 

 

 

 

 

国は区域内の地質調査と価格算定が済んだ農地について、用地取得に向けて

今夏にも地権者との交渉に入る方針だ。

 

同事務所によると、区域内の大半は農地だが、3町村の計約150戸が含まれている。

宅地については今秋にも用地調査に着手し、早ければ来夏から地権者との

交渉を始める見通しだ。

 

同事務所は「住民の理解を得て事業を進めていく」としている。  

 

遊水地は洪水時に河川から水を流入させ、一時貯留することで下流の水位を

下げる効果がある。

国は鏡石町に第1、玉川村に第2、矢吹町に第3遊水地の整備を計画している。

 

 

【福島県双葉町、地域再生の復興計画、ダルマ市開催へ

 

●福島県双葉町は、6月の避難指示解除を目指す特定復興再生拠点区域(復興拠点)

の地域再生に向け、伝統行事「双葉町ダルマ市」の町内開催などを盛り込んだ

復興計画の素案をまとめた。

 

先行して避難指示が解除されている中野地区と連携したまちづくりを目指す。  

 

素案では、再開発を進めるJR双葉駅東側のにぎわい創出に向け、

東日本大震災・原子力災害伝承館や町産業交流センターがある中野地区との

回遊性を重視した。  

 

東京電力福島第1原発事故後、いわき市で開催していた双葉町ダルマ市の町内での

復活に加え、海岸線の観光資源を生かした誘客にも取り組むとした。  

町は5月に素案のパブリックコメント(意見公募)を行い、正式に発表する。

(福島民友様)

 

 

【福島・大熊の避難指示解除は妥当

 

●福島県大熊町除染検証委員会は21日、今年春ごろの避難指示解除を目指す町内の

特定復興再生拠点区域(復興拠点)について「健康上のリスクはなく解除は妥当」

とする最終報告をまとめた。

 

近く報告書にまとめ、吉田淳町長に提出する。

町は今後、住民説明会を開いた上で国や県と協議し、解除日を決める。

 

環境省と町に対し、住民に「安心」を醸成させる取り組みの継続を求め、

最終報告に条件を付ける。具体的には

〈1〉除染や線量に関する情報発信

〈2〉詳細なモニタリングの継続

〈3〉基準値を超える地点の除染に向けた対策―を求める。

 

年間1ミリシーベルトを目指す追加除染の実施も盛り込む考えも示した。

(福島民友様)

 

【福島・大熊町の図書館、町民が解体反対の署名活動

 

●東京電力福島第1原発事故で帰還困難区域となり休館した大熊町図書館の保存や

活用を求め、町民有志らが署名活動を始めた。

 

町は図書館を解体し、周辺の避難指示解除後の街づくりの一環で住宅用地にする

予定だが、発起人は「読書の町を推進していた大熊にとって図書館は町のシンボル。

昔の町並みと調和の取れた復興を進めてほしい」と訴える。

 

町民有志が保存を求め署名活動する大熊町図書館。

町は解体後に住宅用地に利用する方針だ

福島県大熊町で2022年4月21日午後3時、

尾崎修二様撮影(毎日新聞)

 

福島第1原発周辺の町では、多額の国費を投じて新たな施設が造られる一方、

帰還を断念した住民の家屋や商店、小中学校などが次々に解体され、

かつての風景が急速に失われている。

 

自治体は使わなくなった公共施設の再利用を試みているが、

施設数の多さや費用面などハードルは高い。

 

 

【日向市の小学校、避難ブリッジ完成、高台へ3分

 

●日向市の小学校で、学校と高台とをつなぐ「避難ブリッジ」が完成し、

22日、避難訓練が行われた。

 

 

 

 

 

(写真:宮崎放送様)

 

南海トラフ巨大地震が発生の場合、最大15メートルの津波が想定されている日向市。

 

 

 

 

 

(写真:宮崎放送様)

 

細島小学校は海抜2.2メートルの地点にあるが、避難ブリッジを使えば

高さ25メートルの高台に直接避難することができる。

 

 

(写真:宮崎放送様)

 

 

 

高台に避難するには10分ほどかかっていたが、避難ブリッジができたことで、

1年生でも3分程度で避難できるようになった。

 

 

相馬署に相談悪質商法が発生

 

●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。

 

相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する

複数の相談が寄せられた。

 

国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。  

 

福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、

昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。

 

「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの

修理関係の内容が半数以上だったという。  

 

県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして

 

〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない

〈2〉身分証明書の提示を求める

〈3〉見積もりの金額や内容を確認する

〈4〉一人で決めずに周囲に相談する     

(福島民友様)

 

熱海で被災した猫たちの里親に

 

●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。

 

土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の

NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、

同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。

 

保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が

飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。

 

静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に

東京で保護猫の譲渡会

(写真:OVO様)

 

 

くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム

公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、

 

4/24(日)12時~16時に、

東京都中央区立産業会館で開催される。

 

予約・申し込み不要で参加できる。  

 

「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と

里親をつないでいる。

 

くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。

 

また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための

フードを確保し、必要に応じて医療を提供。

 

猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや

SNSで定期的に発信していくという。

 

問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126

 

 

 【トンガへ救援基金】

 

 

 

支援物資は今はお控え下さいとの事。

 

【ウクライナへ支援】

 

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。

 

 

 【4月22日は、全国で4万3003人、東京5396人感染】

 

●4月22日は全国で4万3003人の感染。

 

また東京都で9人、大阪府で6人、千葉県で5人、滋賀県で5人、京都府で4人、

兵庫県で3人、愛知県で3人、奈良県で2人、福岡県で2人、福島県で2人、

茨城県で2人、佐賀県で1人、北海道で1人、埼玉県で1人、石川県で1人、

群馬県で1人、長崎県で1人、静岡県で1人、鹿児島県で1人の

全国で合わせて51人の死亡の発表。

 

 

東京は、22日、5396人の感染。

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●4月22日23時20分頃  震度2     根室半島南東沖

●4月22日18時04分頃  震度1   石川県能登地方

●4月22日11時00分頃  震度2     徳島県北部

●4月22日10時02分頃  震度1   千葉県東方沖

●4月22日05時19分頃  震度1     大分県北部

●4月22日01時36分頃  震度1     石川県加賀地方

(日本気象協会様)

 

4月22日は、カルガモを守る&幸せの車いす&7歳が髪を寄付で支援を。

 

 

 

 

 

自分が出来る支援を!

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

山口県光市室積の室積港近くにある室積市場食堂は23日、

子どものお小遣いでも支払えるように、お手頃な価格の食事の提供を始める。

 

新型コロナウイルスの感染拡大で遠出が難しい中、

子どもが集う場になればと企画したという。

 

店主の59歳の松尾良則さんは

「地元の子どもたちに気軽に遊びに来てほしい」と話す。

 

この食堂は、消防職員だった松尾さんが、家族の介護のため退職した後

20206月に開いた。

 

ラーメンやうどん、定食などを出している。

 

子供価格のメニューを紹介する松尾さん

(写真:中國新聞様)

 

 

 

大型連休を前に、新たにカレーライス(小学生以下150円、中学生200円)と

かき氷(小学生以下100円、中学生150円)を「子供価格」と

銘打ってメニューに加える。

 

コロナ禍で、地域の祭りは中止が相次ぎ、閉店するレストランも出ている。

 

松尾さんは、元気に遊ぶ子どもたちの姿もめっきり減ったと感じている。

6月で開店から2年。なじみの客も増えてきた。

 

「地域に支えられてきた恩返し。子どもたちがふらっと立ち寄り、

 にぎやかな声を響かせることで地域が元気になる」と考えている。

 

コロナの影響で、子ども達は、友達とも集まって遊ぶ機会が減った。

私の友人の子供は、給食は黙食なので、食べる事が楽しくなくなったという。

 

コロナ禍で、飲食店は厳しい中にある。

 

子ども達が好きな、カレーライスとかき氷が、この価格だと、子どもも親も嬉しい!

子ども達が集まって、楽しくおしゃべりしたり、楽しい時間を過ごす

きっかけになると思う!

 

       ★★★★★★★★★★

 

長崎市のリゾート施設(ホテル)「アイランドナガサキ」で21日、

元保護犬のフィルとルーチェの『入社式』があり、

他の新入社員6人と共に辞令と名刺を受け取った。

 

2匹は長崎県島原市の山林で保護された野犬の子犬だ。

 

長崎県は全国でも犬猫の殺処分率が高く、

この問題について考えるきっかけになればと、同施設のスタッフに引き取られた。  

 

契約書に捺印

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

2匹の賃金は「ごはん1年分(おかわりあり)」

 

賞与はフィルが好きなヨーグルト、ルーチェが好きなミルク。

福利厚生は「ワンちゃん保険加入」などで、入社式の後、雇用契約書に押印。

 

雇用契約書への押印を済ませた

フィルとルーチェ

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

「ワンシェルジュ」の肩書で宿泊客らの出迎えをしたり、

保護犬・猫の譲渡会などでPR役として活動する。

 

元保護犬のフィルとルーチェが「ワンシェルジュ」となって、お客様を出迎えたり

していると、犬を飼っていない人でも、犬への愛情が芽生える。

 

また、保護犬・猫の譲渡会などでPR役を務めると、より多くの人達が

保護犬や保護猫に関心を持って、譲渡会に訪れる人も増えると思う!

 

フィルとルーチェ! 活躍してくれるだろう!

 

 

ペットは、大切に飼えば、暮らしに元気や癒やしを与えてくれる。

 

熊本市中央区の子飼商店街で、ビーグル犬のシャイロ(オス、推定10歳)の頭を、

お年寄りが「元気でおるね」となでていく。

 

シャイロは、買い物客に幸せを届ける看板犬だ。  

 

シャイロの『職場』は商店街にある老舗フルショウ薬品の店先。

通行人を眺めたり、店内で寝転がったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店先で通りを眺めるフルショウ薬品のシャイロ=熊本市中央区の子飼商店街

(谷川剛様撮影)(熊本日日新聞)

 

現在、穏やかな日々を送るシャイロがフルショウ薬品に来たのは、

2016年4月の熊本地震がきっかけだった。

 

迷子になり、熊本市動物愛護センターに保護されていた。

 

2016年5月、店主の72歳の古庄研次さんに引き取られた。  

 

実は店の先代の看板犬もビーグルで、地震の2カ月前、病気で他界したばかりだった。

 

古庄さんは、半壊した築100年の自宅兼店舗を半分開け、なんとか営業していた頃、

長男からシャイロのことを教えられた。

 

まだ犬を飼う気にはなれなかったが、愛護センターを訪れてみた。

 

そしてシャイロの姿を一目見ると、飼うことを決めた。

 

熊本市動物愛護センターにいた頃はよくほえると職員から心配されていたが、

古庄さんの元に来て3日もすると落ち着いた。

 

「この子が幸せを運んできてくれた。救われたのは僕の方」と古庄さん。

 

近くに住む大学生は、おやつを手に「写真を撮りたい」とやってくる。

通学途中の小学生にはシャイロを通して、保護動物や命の大切さを伝えている。

 

シャイロが、保護犬だからこそ、小学生にも、保護動物や命の大切さを

教える事ができる。

 

熊本市動物愛護センターにいた頃はよく吠えていたが、不安が大きかったのでは?

古庄さんが、家族として愛情を注いでくれているのが分かって落ち着いた。

 

シャイロの存在は、古庄さんを癒し、商店街を訪れる人たちにも

動物の命を大切さを、伝えていると思う。

 

   ★★★★★★★★★★

 

 

衰弱したハクチョウを撮った写真を説明する

武石さん(白井市で)

(写真:読売新聞様)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「白鳥の会」は、会員の高齢化で解散したというが、武石さんも84歳と若くはない。

今後も、ずっと白鳥たちの事を見守り、エサをあげていってほしいと願う。

 

武石さんの写真には、エサがなくて弱って行った様子も、撮影されているだろうから、

写真を見る事によって、命を守り、大切にする事が、心に語られていくと思う。

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

「小さな出来事の出会いを

  大切に尊ぶ

  この積み重ねが

  自分自身を形造り

  世の中に影響を与える

                       by happy-ok3」

 

 

 

       

      

 

 

 

 

              ★★★★★★★★

 

生きものを大切にさせて頂く。

大切な事だと思う。

 

生きものを大切に出来る人は、人をも大切に出来る。

 

この間、千葉県で世界最強と言われるピットブルが、逃げてしまったが、

どうやら、予防注射がこわくて、動物病院から、逃げ出したようだ。(#^.^#)

 

動物も喜怒哀楽がある。

心は、通じるのだ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を愛し守る】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 4月23がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君、毎日、体重を測っていますが、

体重が戻りました。

 

自分でも、病院に行かなくてもいいように、

頑張って食べています。

 

鳥たちも、病院は苦手らしいです。(#^.^#)

体重が戻ったことが、たつき君は、自分でも分かっているようなので、

すんなり?測らせてくれます。(#^.^#)

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

(晴ちゃんです)

 

 

なかよし~。

 

 

(ブルーが誉くんです)

 

なかよし~。

 

 

(グリンがたつき君です)

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

子どもに安く提供&保護犬の活躍&白鳥を守る人達” に対して9件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらう時間がなくなってしまいました。ごめんなさい。
    またあとで読ませてもらってコメントもかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    たつきさん、体重がもどったのですね!! (#^.^#)。
    よかったぁ!! (#^.^#)。
    えらいなぁ!! (#^.^#)。

    おからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま。おはようございます。

      今日も、遅くなりました。

      >「たつきさん、体重がもどったのですね!! (#^.^#)。
      よかったぁ!! (#^.^#)。
      えらいなぁ!! (#^.^#)。」

      ありがとうございます。

      励ましのお陰です。

      すごく減ってしまっていたので、心配しました。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

      1. すふれ より:

        おはようございます、happyさん。
        すふれです。

        きょうもたくさんのいろんな記事を
        いっしょうけんめいにかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。

        >【全国から届けられた、復興こいのぼり、和歌山】

        全国のみなさんから届けられたこいのぼり!
        和歌山のみなさんの感謝のきもちもこいのぼりさんたちと
        いっしょにおよいでいます。
        なんてすてきな光景なのでしょう!
        わたしも観にいってげんきをもらいたいです(#^.^#)。

        >【震災伝える公園、仙台・緑ヶ丘に23日開園】

        すてきな公園ができましたね! (#^.^#)。
        ちゃんと防災のことも考えて、被災した経験や亡くなられたみなさんの
        こともわすれずに作られたのですね。
        ほんとうにすてきです。

        >【福島・大熊町の図書館、町民が解体反対の署名活動】

        解体反対のみなさんのおきもちがよくわかります。
        図書館にはいろんなおもいでもたくさんあります。
        なんでもかんでも新しくしてしまうと、町のおもいでまでも
        消されてゆくようです。
        残して置けるものは残す方向にいってほしいとおもいます。

        きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

        >山口県光市室積の室積港近くにある室積市場食堂は23日、
        子どものお小遣いでも支払えるように、お手頃な価格の食事の提供を始める。

        すてきなあったかい食堂やさんですね! (#^.^#)。
        こんな食堂やさんって最近なくなってきました。
        おしゃれなカフェもいいですが、やっぱりこいうあたたかな食堂やさんが
        あると町じたいがあったかくなるとおもいます。
        なにより、こどもさんたちのうれしそうにたべているすがたって
        みているだけであったかいきもちになります(#^.^#)。

        >長崎市のリゾート施設(ホテル)「アイランドナガサキ」で21日、
        元保護犬のフィルとルーチェの『入社式』があり、
        他の新入社員6人と共に辞令と名刺を受け取った。

        なんてすてきなおはなしなのでしょう!! (#^.^#)。
        いいなぁ!! (#^.^#)。
        元保護犬のフィルさんとルーチェさん、ほんとうにしあわせですね!
        きっとたくさんのみなさんに愛されて喜ばれて、
        しあわせな毎日になりますね!

        >ペットは、大切に飼えば、暮らしに元気や癒やしを与えてくれる。

        このおはなしもほんとうにすてきですね!! (#^.^#)。
        シャイロさんやさしいひとにめぐり合えてほんとうによかったです。

        >「この子が幸せを運んできてくれた。救われたのは僕の方」と古庄さん。

        このことばで、どんなに愛されているのかがわかります。
        シャイロさんほんとうにしあわせですね! (#^.^#)。

        >シャイロの存在は、古庄さんを癒し、商店街を訪れる人たちにも
        動物の命を大切さを、伝えていると思う。

        ほんとうにそうですね(#^.^#)。

        >千葉県白井市の冬の風物詩、清水口調整池のハクチョウが3月21日、
        シベリアに向けて飛び立った。

        このおはなしにむねがいっぱいになりました。
        高齢で「白鳥の会」解散になってしまって
        ハクチョウさんたちどんなにつらかったでしょう。
        こっとハクチョウさんたちのあいだで、ここにくれば食べものを
        もらえることを代々伝えてきたのだとおもいます。
        また再開されてよかったです。
        どうか、これからもずーっとつづけてゆけますように。

        >武石さんの写真には、エサがなくて弱って行った様子も、撮影されているだろうから、
        写真を見る事によって、命を守り、大切にする事が、心に語られていくと思う。

        ほんとうにそうですね。

        きょうもコメントがすくなくて
        ほんとうにごめんなさい。

        >体重が戻ったことが、たつき君は、自分でも分かっているようなので、
        すんなり?測らせてくれます。(#^.^#)

        たつきさん、かしこいですね(#^.^#)。

        晴さん、誉さん、たつきさん、
        きょうもかわいいすがたとえがおを
        ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
        いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
        しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
        みんなげんきでいてくださいね!

        happyさん、
        くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
        良い一日になりますように(#^.^#)。

        1. happy-ok3 より:

          すふれさま。こんにちは。いつも感謝します。

          >「全国のみなさんから届けられたこいのぼり!
          和歌山のみなさんの感謝のきもちもこいのぼりさんたちと
          いっしょにおよいでいます。」

          10回目、こうして感謝して、こいのぼりが、毎年泳いでいること、贈った方々も嬉しいでしょうね。
          感謝の気持ちが泳いでいるから、この鯉のぼりを見ると笑顔になるのですね。

          >「すてきな公園ができましたね! (#^.^#)。
          ちゃんと防災のことも考えて、被災した経験や亡くなられたみなさんの
          こともわすれずに作られたのですね。」

          本当に、素敵な公園ですで。
          被災され、亡くなられた方のことも、偲びつつ、防災の事も考えてと言うのは、

          いま、生かされている者たちには、心強いです。

          >「解体反対のみなさんのおきもちがよくわかります。
          図書館にはいろんなおもいでもたくさんあります。」

          仰るとおり、残せたらいいですね。
          維持費がすごくかかってくることもあるので、お金のことも、上手く解決されていくと、残せる道が明るくなるでしょうね。
          図書館と町を愛しておられるからこその、署名活動でしょうね。
          お写真で見る限り、素敵なデザインの図書館ですね!

          >「こんな食堂やさんって最近なくなってきました。
          おしゃれなカフェもいいですが、やっぱりこいうあたたかな食堂やさんが
          あると町じたいがあったかくなるとおもいます。」

          思いやりのあるお店があると、仰るよう、町全体が、温かくなっていき、素敵な町になって行かれますよね。

          子ど達が、集って、楽しく食べて、おしゃべりができる時間は尊いですね。

          >「元保護犬のフィルさんとルーチェさん、ほんとうにしあわせですね!
          きっとたくさんのみなさんに愛されて喜ばれて、
          しあわせな毎日になりますね!」

          フィルさんとルーチェさん、良かったですね。

          フィルさんとルーチェさんも保護犬なので、保護犬の譲渡会の時は、
          活躍されるでしょうね。

          >「このことばで、どんなに愛されているのかがわかります。
          シャイロさんほんとうにしあわせですね! (#^.^#)。」

          震災のあと、こうして、保護されて、幸せですね。
          シャイロさんは、愛されている事を、地域にも、恩返しされていますね。

          お互いが幸せで、素晴らしいです。

          >「このおはなしにむねがいっぱいになりました。
          高齢で「白鳥の会」解散になってしまって
          ハクチョウさんたちどんなにつらかったでしょう。」

          本当に、食べ物がなくて、辛かったでしょうね。

          52羽が、みんな守られて良かったです。

          あのままなら、シベリアに帰る前に、亡くなる白鳥も出たでしょうね。

          >「また再開されてよかったです。
          どうか、これからもずーっとつづけてゆけますように。」

          仰る通りです。
          また、武石さんは、写真を撮られるので、この現状を、沢山の方に知って頂き、
          来年の、お世話も、沢山の方が考えて頂けるようになると、嬉しいですね。

          たつきくんは、自分でも、体重が戻った事がわかるのでしょうね。

          今日も鳥たちの事、ありがとうございます。

          お身体大事になさってくださいね。

          いつも本当にありがとうございます。

  2. ぷ~たん より:

    おはようございます
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    高齢の方の車が郵便局に。具合が悪くなったようですが、たまに近所でも見ます。私が見たのは同じく郵便局に突っ込んでいました。郵便局はお休みだったので怪我人はなかった。もう一つは卵屋さんに突っ込んでいました。
    そこで私も新鮮卵買うので。お店の方に聞くとアクセルとブレーキ間違えたようで壁がすっぽり抜けていました。
    自分は大丈夫と思っても。具合が悪くなったりしたら大丈夫と言いきれません。これからはいつ免許証を返納するか考えないといけないですね。
    交通の便が不便な所では返納悩むと思いますが。
    高齢化が進んでいますから私たちも考えないといけないと思いました。

    そして保護犬新しい優しい飼い主さんに出会えて良かった。しかしながらまだまだ保護されているペット達はいます。尊い命がひとつでも多く助かればと思います。
    生き物を飼うということは責任もありますので簡単にはいかないと思いますが。助かる命は助けたいですよね✨

    本日は長文失礼致します。

    たくさんの情報ありがとうございます

    くれぐれもお身体ご自愛ください。

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「高齢の方の車が郵便局に。具合が悪くなったようですが、たまに近所でも見ます。」

      誰も、けが人がいなくてよかったです。

      この方も、アクセルとブレーキ間違えたようですが、最近多いですね。

      建物につっこむと、お店の場合は、しばらく営業も難しくなりますね・・・。

      アクセルとブレーキ間違えないようなサポカーも出ていますが、購入しないと…ですから、
      難しい問題ですね。

      >「そして保護犬新しい優しい飼い主さんに出会えて良かった。しかしながらまだまだ保護されているペット達はいます。尊い命がひとつでも多く助かればと思います。」

      以前、飼っていた種と同じ犬だったことも、良かったですね。

      >「生き物を飼うということは責任もありますので簡単にはいかないと思いますが。助かる命は助けたいですよね✨」

      仰る通りです。

      飼うまえに、責任と覚悟、大事ですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます

  3. 親方 より:

    なんて素敵なお給料と賞与でしょう(おかわりありって可愛い)
    みんなつなぎとめられた命、楽しく充実して生きてほしいです!

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、おはようございます。

      >「なんて素敵なお給料と賞与でしょう(おかわりありって可愛い)¥」

      素敵ですよね!!!

      おかわりがあるって素敵!!!

      保護犬、保護猫さんのために、頑張ってほしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    たつき君よく分かっていてお利口ですね。
    大熊町図書館を解体し住宅地に!とはなんてことでしょう、こちらでも有名な焼き物の街常滑の図書館が閉鎖するとか、文化が、人権が害されています、情けない国です。
    鳥羽水族館でカピバラと一緒の部屋で巣で仲良くしてるのはるのはショウジョウトキでした。
    いつもありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)