被災地の報告~欲は幸せを遠ざける

11月22日(木)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「欲は幸せを遠ざける。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風21・24・25号】

 

●長浜市は、今年9月の台風21号で住宅や車の22件の被害が、市営住宅から飛んだ

屋根の部材などによるものだったとして、総額およそ1000万円の損害賠償金を、

被害を受けた人に支払うことを決めた。

 

市は、台風被害でこれだけの規模で賠償金の支払いは過去に例がないという。

 

●滋賀県によると、今年9月の台風21号による県内の農林水産業の被害の総額が

38億2800万円余りに上った。

 

農業用ハウスの被害が特に多く、農業施設の被害は32億4000万円余り。

県ではさらに予算額を追加できるかどうか検討すると「早期の復旧を支援したい」と。

 

【西日本豪雨】

 

●豪雨で被災した住民達を元気づけようと、愛媛県宇和島市吉田町西小路の

応急仮設住宅(12戸)の花壇で20日、入居者やボランティアが協力して

パンジーなどの苗約50株を植えた。

 

豪雨後から南予で被災地支援を続ける

「パルシック」(東京)が要請を受け、実施。

花などの苗は北宇和高校から取り寄せた。

(写真:愛媛新聞様)

殺風景だった花壇がきれいに整備され、「憩いになる住宅の風景がほしかった。

縁側でみんなと話す楽しみができました」と。

 

●兵庫県の舞子高校の生徒14人が、豪雨で被害を受けた倉敷市真備町の高校を訪れた。 

真備陵南高校を訪れた神戸市の舞子高校は、全国で初めて防災科が設置された高校で、

これまで東北や熊本の支援も行っている。

真備陵南高校は、校舎の1階が浸水し、現在は

校舎の2階以上とプレハブで授業している。

(写真:KBS瀬戸内海放送様)

 

 

両校の生徒は、被災地を花で元気にしようと、花のプランター20ケースを作った。

また、道行く人にも見てもらえるよう学校前の花壇にも花を植えた。 

両校の生徒はワークショップも行ない、避難所の運営などについて、互いに考えた。

 

●岡山市の課題抽出・検討委員会には、各区の区長や局長など約20人が出席。

7月の豪雨で市民や市の職員から寄せられた市の対応の課題について、対応策などを

まとめた骨子の素案が説明された。

 

今後の指針となる骨子は、初動体制や避難所の開設・運営など6つの柱。

「発災した時にスムーズな避難ができる、被災に対して速やかな再建ができるように」

今後、より具体的な対応案を検討し、今年度中に災害対策の骨子をまとめる方針。

 

●多くの地域でボランティアが必要とされている。

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

【北海道胆振東部地震】

 

●北海道は平地でも積雪し、札幌市では午前9時に3cmの積雪を記録している。

札幌千歳空港では、積雪の影響で一部の滑走路が閉鎖し、

札幌千歳空港発着の23便が欠航。

 

●泊原子力発電所で20日、地震で過酷な事故が起きた想定の訓練が行われた。

訓練は、北海道南西沖で震度6強の地震が発生し、泊原発で火災や電源喪失、

炉心の損傷が起きた想定。

 

JALダイナミックパッケージ ←こちらから

「JALで行こう 北海道ふっこう割」

JALダイナミックパッケージ「北海道義援金ツアー」 ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

【東日本大震災】

 

●環境省は20日、原発事故の帰還困難区域に指定されている葛尾村野行地区で、

住民が再び住むことができるよう設けた「特定復興再生拠点区域」(復興拠点)の

除染を開始。

これで復興拠点計画が国から認められた双葉、

大熊、浪江、富岡、飯舘、葛尾の

6町村全てで除染作業が始まった。

(写真:福島民友様)

 

除染や家屋解体に加え、交流拠点整備や農地再生、牧草地造成、再生可能エネルギーを

活用した農業の構築などを通して、住民が生活できる環境を整える。

20日は、村道の除染作業が報道陣に公開。道路の放射線量を下げるため、草刈りに。

 

●震災で大きな被害を受けた、石巻市門脇町3丁目にある称法寺本堂の修繕が7月に

完了し、10月28日には落慶法要が行われた。

新本堂は、門脇地区の復興のシンボルとして住民の心のよりどころになっている。

 

1659年に創建された称法寺の本堂は250年超の歴史。震災で全壊は免れたものの、

大量のがれきが流入し、壁が全て抜ける被害を受けた。

 

震災の翌年、話し合いで「今よりも小さな本堂を造ることが現実的だ」との声が。

細川住職は熱心に説得。震災前の大きさで本堂を修繕することが決まった。

 

細川住職は志半ばで亡くなってしまい、松山善洋副住職(36)が遺志を継いだ。

松山副住職は「仏教の教えを説かせていただき、心の復興につなげていきたい」と。

 

●鹿沼市の名産品「かぬまブランド」に認定されている「板荷(いたが)茶」が来季は

市場に出回らない可能性が出てきた。東日本大震災による東京電力福島第1原発事故の

影響で一時出荷停止となり、解除後も風評被害で消費者に敬遠され、売り上げが急激に

落ち込んだためだ。

来年の耕作や生産は宙に浮き、市も補助などを協議会に提案しているが、難航。

 

板荷茶は最初に収穫した一番茶葉だけで作るこだわりの

茶として知られ、適度な渋みとまろやかさな味わいが特徴。

無農薬・減化学肥料栽培で「とちぎの特別栽培農産物」認証。

(写真:下野新聞様)

 

「適地栽培で品質には静岡などにも負けない自信がある」が

「以前は納品に1年待ちの時もあった。しかし現在は作っても割に合わないため、

後継者もつくれない。ペットボトル全盛で急須を使わなくなったことも大きい」と。

 

佐藤信市長は「板荷茶は市の名品の一つ。茶畑、板荷茶を残す知恵を出したい」と。

 

●宮城県登米市内の小中学校の学校給食で、20日に地元の登米総合産業高校の生徒が

栽培した「ひとめぼれ」が、提供された。

 

実際に育てた農業科の生徒7人が訪れ、種まきから収穫までの作業工程を説明し、

農薬を通常の半分以下に抑えた「環境保全米」であることを伝えた。

22日までに登米市立のすべての小中学校と幼稚園で提供される。

 

●福島県のいわき市立総合磐城共立病院の新病院として12月25日に開院する

「いわき市医療センター」は、災害で電気や水道などのライフラインが途絶した際にも

72時間余りの医療活動が継続できる体制を整える。

 

●宮城県の村井嘉浩知事は19日、東京電力福島第1原発事故で生じた放射性物質で

汚染された国の基準を超える指定廃棄物の処分を巡り

「県内3市町を最終候補地として国と議論していくのは難しい」と。

 

村井知事は15日の県議会予算特別委員会で議員の質疑に、栗原、加美、大和3市町の

候補地の撤回を国に求めたと言ったが、

「意思決定の権限がある国が白紙にしたということはない」とも。

 

「14年の知事のうち8年近くを東日本大震災の復興に費やしたが、まだ道半ば。

成果を残すよう努力したい」と語った。

 

●福島県では、高齢者を中心に相次ぐ「なりすまし詐欺」の被害防止に向け、県警が、

詐欺被害に遭う危険度の判定テストを作った。県内で実際に起きた事例を問題に。

県警は「家族でテストをして意識を高めてほしい」と呼び掛けている。

 

【熊本地震】

 

●九州電力は熊本地震で被災した南阿蘇村立野の黒川第一発電所について、

復旧できるかどうか検討するため、来月から現地調査に入ると発表。

 

南阿蘇村立野にある黒川第一発電所は、本震で地盤ごと貯水施設が損壊し、約1万トンの

水が流出。来月から1年程度をかけ現地で地質のボーリング調査や地形測量などを実施し、

また専門家による評価委員会を設置して、黒川第一発電所を安全な施設として復旧

できるかどうかを検討。新所区の江藤俊雄区長は

 

「九電の説明に対し住民から異論は出なかったが安全には十分配慮してほしい」と。

 

【地震】

【yoshihide-sugiura様】← が地震については、詳しく書かれている。

 ●11月21日19時10分ごろ 震度1 周防灘

 ●11月21日07時29分ごろ 震度2 千葉県北東部

 ●11月21日04時10分ごろ 震度3 種子島近海

 ●11月21日00時38分ごろ 震度1 浦河沖

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない。)

 

 

「足るを知る者は富む」と老子は言った。

感謝する事を忘れ、欲を出すと、困った事になる事もある・・・。

 

インドネシアの昔話し

 

昔昔、タリワン沼のほとりに、メラランと言う村があり、ここに、身よりもなく、

あばら家に住んでいた「アチャじいさん」と呼ばれているじいさんがいた。

 

アチャじいさんは、大きなタリワン沼で、毎日魚を獲って売ったり、物と交換して

その日暮らしをしていたが、静かに暮らし、平和で幸せな生活だった。

 

ある日、だいぶ遠くまで舟をこいでいったが、いつものように魚がいない。

そこから、まだ遠くにこぐと、急に何千匹と言う魚が沼の水面に飛び跳ねた。

 

アチャじいさんは嬉しくなって、沢山の魚を舟に放り込んだ。

 

やがて、太陽が頭の真上に来ても、気がつかず、

その日が金曜日で、寺院に行ってお祈りをする日だっのに、忘れてしまった。

 

舟が魚でいっぱいになっても、じいさんは、なぜか、魚を獲り続けている。

 

       そこへ

 

水の中から美しい女性が現れた。

 

「お、おまえさまは、なにものじゃ?」

 

「私は、この沼の主です。この魚は全てわたしの魚たちですが、おまえは

 一生懸命、今まで仕事をしてきたので、特別に魚を差し上げます。」

 

「ああ、ありがたや。わしゃ、おまえさまのような、綺麗な女性を初めて見た。

 わしゃ、おまえさまと、結婚したい。」

 

「まあ、舟にいっぱい魚を差し上げたのに。でも、私とおまえは、住む世界が違う。」

 

「いいんじゃ、わしゃ、おまえさまに、ついていく。結婚しておくれ。」

 

「アチャじいさん、今までのように、平和で静かで、幸せな

 神様のお恵みがある生活が気に入らないの?」

 

「まあ、沼の魚を獲って暮らしてはいける。じゃが、おまえさまと結婚したい!」

 

「そこまで言うのなら、私がもぐった所に、おまえも もぐってごらん。

 私の住みかに続いているから。」

 

美しい沼の主は、水の中に消えた。

 

アチャじいさんは、魂がぬけたようになって、沼にもぐった。

沼の底には、一筋の道がずっと続いていた。

 

アチャじいさんが、その道を歩いていくと、大きな亀が何十匹もいた。

 

「アチャじいさん、どこにいくのですか?」

 

「この沼の主の綺麗な女性の所にいくんじゃ。亭主になるんじゃ!」

 

「おやおや、今までの生活だと、魚がいっぱい獲れたのに?」

 

「わしゃ、美しい沼の主と、結婚するんじゃ!」

 

じいさんが、そう言って歩いていくと、何十匹ものワニ、その次は大蛇に会ったが

同じように聞かれ、同じように答えた。

 

随分歩いた頃、沼はスクニット山の頂上に着いた。

 

沼の主が、山の水を沼に流しているため、沼は涸れる事はなかったのだ。

 

スクニット山の頂上には、あの沼の主の美しい女性がいた。

 

「わしゃ、おまえさんのそばにおるんじゃ!」

 

「いいでしょう。このスクニット山に住むために、今までの平和で静かな暮らしと

 神様のお恵みの沼の幸を捨てたのですね。

 さあ、アチャじいさん、いつまでもここで暮らしなさい。」

 

そう言い終わると、アチャじいさんの身体は、白い岩になってしまった。

 

この出来事があってから、タリワン村の漁師たちは、

金曜日には魚を獲りに出かけなくなり、寺院でのお祈りを忘れない。

漁に出かけても、太陽が真上にこないうちに戻った。

 

「アチャじいさんのようには、なりたくない。

 魚がいっぱい獲れるからと、欲が出て、金曜日の大事なお祈りを忘れちゃいかん。

 それに、沼の美しい女性に、のぼせて、平和な暮らしと、

 神様のお恵みを捨てるなんて、とんでもない。」

 

村人たちは、恐れを持ったという。

 

「大切な心を育み合い

 満ち足りた平和な時間に

 幸せを見つける

 感謝は幸せにつながる

   (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお話しは、正しい道につながるお祈りや心を忘れたら

欲が出て、歯止めがきかなくなり、上辺のものに惑わされるという戒めとして

語り継がれているのだろう。

 

今日の、ほんの少しの気持ちの欲が

本当に大切なもの・生活・人を失ってしまうことにつながってしまう…。

 

さて、中学生の女の子が、こんなことを言っていた。

 

「歩いとったら、歩きスマホをした人が、ぶつかってきてん。

 ほんでも、ごめんなさいも言わへんねん。

 歩きスマホや、何かしなながらスマホは、良えことないし、危ないわ~。

 歩いとって危ないなんて、嫌や、安全な世の中になってほしいわ~。」と。

 

私の思う所だが、歩きスマホなどは、SNSをしている事が多いのでは?

SNSが悪いのではなく、

身体は1つしかなく、人間に与えられた1日の時間は同じである。

 

もし、ご自分の容量を超える、数であったり、何かを続けると、

アチャじいさんのように、お祈りも忘れ、お恵みも忘れ

本当の意味で、大切なものを、大切に出来なくなることが起きてこないだろうか?

 

大切な心を育みあう時間を、今日も持てたら、happyだ!

 

今日も、笑顔が出る、happyな1日でありますように!

 

イジメによって、命を絶とうとまで、追い詰められるなら、避難して、

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日11月22日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

●北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

       お知らせ

★「ひきこもりピアサポートゼミナール」カレンダー ←こちらから

★ホームETM(人を育む英語の歌あそび)←こちらから

お子さん、お孫さんのいるご家族や、子どもたちとかかわる仕事をしている人には、役立ちます。
ETM=Education Through Music
歌で楽しく遊びながら、個性や自立心、協調性や想像力、コミュニケーション能力等を育てる全人教育です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

拙い言葉でも、命を守っていくお手伝いができたら幸いです!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

被災地の報告からお読み下さり今日しかない、1日を、皆様に感謝いたします。

2019年版 盲導犬チャリティカレンダー 発売中!

価格:1000円(税込)サイズ:A4版(見開きA3)全26ページ

 

 

 

 

 

 

 

送料
1冊から3冊=100円   4冊から7冊=500円
8冊以上=800円(北海道、沖縄、離島の場合は別途送料)

申し込み:日本ライトハウス盲導犬訓練所 「盲導犬を育てる会」
TEL 0721-72-0914 (平日9:00~17:00)FAX 0721-72-0916

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~欲は幸せを遠ざける” に対して14件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうのおはなしのアチャおじいさんは白い岩になって
    どんなふうにおもっているのかなぁ。

    >感謝は幸せにつながる

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね。

    寒くなりましたおからだに気をつけてください。
    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。
      アチャじいさん、ほんとうに、今は何を思っているのでしょうね。(#^.^#)
      今の、些細な事は大きな素敵な事だと思います。
      その事に感謝!ですね。(#^.^#)
      鳥たちのことも、いつもご心配下さり感謝します。
      スフレ様も、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  2. カメキチ より:

    おはようございます。
    アチャじいさんのお話。とてもおもしろかったです。
    誰でもわかるステキな物語ですね。
    ほんとうにたいせつなことは誰にもわかりますね。

    1. happy-ok3 より:

      カメキチ様、こんにちは。
      いつも感謝します。
      アチャじいさんのお話し、昔話しですが、大人にも通じますね。
      (#^.^#)
      今日も、心を大切にさせて頂きたいです。
      寒くなりました。カメキチ様、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  3. hitomi より:

    「欲は幸せを遠ざける」ですね。はごろも、夕鶴などこういう話は多いですね。
    花壇整理して皆さんに喜ばれ御自分も気分が良くなると思います、庭の手入れでもそうです。

    1. happy-ok3 より:

      hitomi さま、こんにちは!いつも感謝します。
      宇和島市の応急仮設住宅での、花壇、素敵ですね。
      綺麗なお花が咲くと、また喜びも大きくなりますよね!
      日本にも、欲から、せっかくの幸せが失われると言うお話し多いですね。(#^.^#)
      いつも、本当に有難うございます。

  4. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    >正しい道につながるお祈りや心を忘れたら
    >欲が出て、歯止めがきかなくなり、上辺のものに惑わされるという戒めとして
    >語り継がれているのだろう。

    耳が痛いですね。でも人間って欲の塊りですよね。
    気がついては悔い改め、また気がついては悔い改めの繰り返しですね。

    歩きスマホはSNSをしている人なのですか?
    私はスーパーに行く前にスマホに「買うものリスト」を入れて
    スマホを見て買い物しますが、それも歩きスマホになりますね。
    気をつけようと思います。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
      アチャじいさんは、魚への欲から、女性への思いも加わって・・・。
      何とも言えない気持ちです。
      歩きスマホ、何をされているのかは、定かではありませんが、私の知るかぎり、文字を打っている方も多いので、SNSではないかと・・・。電車の中でも、そういう人が多いです。
      買い物に利用されるのですね。私は、メモしていきます。(#^.^#)
      便利になっても、出来るだけ、アナログでやれることは、アナログでやってみようと思っています。
      台風21号で、停電、断水しましたから、アナログの大切さ、思いました。
      いつも本当に有難うございます。

  5. アコ より:

    こんばんは^^
    今日電車に乗っていたら、発車のベルが鳴っている時に中学生くらいの女の子がスマホをしながら乗ってきました。
    たぶん友達とLINEをしていたのだと思いますが、ニヤニヤ笑いながらベルが鳴っても全く急ぐそぶりも無く、スマホから目を離さないまま自分の部屋に入るように電車に乗りました。
    本人にとっては当たり前のことなのでしょうが、私にはその姿がとても異常で危ういものに見えてしまいました。
    私の前に立っていた女性もどうやら私と同じことを感じたようで、ずっとその女の子のことを凝視。
    これから先、何かトラブルに巻き込まれたり、あるいは巻き込んだりしなければいいのですが。

    1. happy-ok3 より:

      アコさま、こんばんは。いつも感謝します。
      そんな事があったのですね!
      ながらスマホは、危険ですね。
      >「これから先、何かトラブルに巻き込まれたり、あるいは巻き込んだりしなければいいのですが。」
      心配ですよね。
      スマホの使い方、大事ですよね。
      考えさせられますね。
      いつも本当に有難うございます。
      寒くなりましたので、お身体、大事になさってくださいね。

  6. unibaba721 より:

    happyさん今晩は!
    何時も良いお話です。
    人間生き方はしゃんと背筋を伸ばしてきちんと生きたいですね。
    そして思いやりと、穏やかでいる事はだいじです。

    1. happy-ok3 より:

      unibaba721さま、こんばんは。いつも感謝します。
      >「人間生き方はしゃんと背筋を伸ばしてきちんと生きたいですね。」
      仰る通りですね!
      大事な事に背筋を伸ばし、向きあいたいです!(#^.^#)
      思いやりと穏やかでいる事は、自分にも周囲にも
      平和な空気がながれますね。(#^.^#)
      いつも本当に有難うございます。

  7. 親方 より:

    アチャ爺さん、せっかく今まで頑張ってきたのにちょっと気の毒ですね苦笑。
    スマホはね〜、小さいうちからスマホでゲームばっかりしてたら本当に目も悪くなりますし・・・・その時間で文学を読んだらもっと楽しいのにな。

    1. happy-ok3 より:

      親方様、こんにちは。いつも感謝します。
      >「小さいうちからスマホでゲームばっかりしてたら本当に目も悪くなりますし・・・・その時間で文学を読んだらもっと楽しいのにな。」
      仰る通りですね。
      紙の本が、いいのでは?
      アチャじいさん、かわいそうです・・・。
      ちょっとしたことに、気をつけないといけないと言う、戒めなのでしょうね・・・。
      いつも本当に有難うございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)